雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨.
予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定.
ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方には迷惑かからないのでOKというか行った方が迷惑かかるか・・.

・筑陽の管理
午前中に手付かずで残っていた3畝を整枝.
誘引は半分以上出来てないけれど,全ての畝で一回は整枝できたことになる.
あと,液肥を入れた方がいいというアドバイスを受けたので液肥を入れたかったけど降雨のため中止.
かんけーないけど,昨日切れなかったMサイズのものが今日は2Lサイズに.ってことは明日は4Lか?頼むから2Lサイズで止まってくれ(><

・小ギクの定植
夕方から手伝ってもらって挿し芽した小ギクのセル苗を定植.
雨が上がっていたので出かけたが再度降り出したため1畝埋まるとこまで定植して中止.
1畝で挿し芽した7~8割の苗を使用.小ギク用に2畝用意したのに苗が全然足らなかった・・.

-, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

曇り時々晴れのち雨 雨降る前に終われそうだったのでやってきた。 ・ナス畑の準備 ねっこ1番を180Kg散布してトラクター入れた。

no image

今日の作業

ティフブレア枯らしちゃったのがカナリショックで・・ ・キャベツ,ハクサイ 2回目に播種したキャベツとハクサイを順化させておいた. ・パンジーとビオラ 相変わらず.1回目の播種分はダメぽいけど少し気温が …

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. コレは福寿(白)で昨日見たら開花してた. 少し花びらが小柄.貰った所で咲いてるのはもう少し大きな花つけてるんだけど肥料が少なかったのかなぁ・・. 6月25日定植>7月1日摘心>7月 …

no image

ナスの防除

曇り 久しぶりの雨が降らない日. カッパを着ないで作業するのも久しぶり. ・ナスの防除 ホライズン入れる予定だったけどここから数日晴れが続くようなのでやめて総合防除に変更. 殺虫剤はコテツ,殺菌剤はア …

no image

新規就農することにした

・・と. リーメン辞めて約9ヶ月. ココに書いてきた家庭菜園に加えて遊びの延長で少し修行もしたし,先月就農認定もおりたので新規就農する事にしてみた. 露地野菜を作付面積3反くらいで死なない程度に稼いで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除