雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨.
予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定.
ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方には迷惑かからないのでOKというか行った方が迷惑かかるか・・.

・筑陽の管理
午前中に手付かずで残っていた3畝を整枝.
誘引は半分以上出来てないけれど,全ての畝で一回は整枝できたことになる.
あと,液肥を入れた方がいいというアドバイスを受けたので液肥を入れたかったけど降雨のため中止.
かんけーないけど,昨日切れなかったMサイズのものが今日は2Lサイズに.ってことは明日は4Lか?頼むから2Lサイズで止まってくれ(><

・小ギクの定植
夕方から手伝ってもらって挿し芽した小ギクのセル苗を定植.
雨が上がっていたので出かけたが再度降り出したため1畝埋まるとこまで定植して中止.
1畝で挿し芽した7~8割の苗を使用.小ギク用に2畝用意したのに苗が全然足らなかった・・.

-, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナスの基肥施肥

今年度初の露地ナス系作業. 基肥として昨日引き取ってきた肥料のうち下記肥料を散布. ・BMようりん 120Kg ・水マグ 40Kg この2つは「アルカリ性の肥料なので他の肥料とはずらして施肥した方がい …

no image

ナスの誘引開始

早めに動いた方があとで慌てなくてもいいかなとナスの誘引を始めることにした. とはいえ,あまり気乗りしなかったので今日はちょっとだけ手を付けて終わり. 最終的には4本仕立にするけど,まだ枝がたいして伸び …

no image

防風ネット張り

防風ネット張ってきた. 脚立から落ちて怪我してもいかんので慌てずのんびり. 基本的な仕様は2m幅の防風ネットの4mmと2mmを2枚重ね. ただ,一部資材が足りなくて1重になってたりする. 支柱とネット …

no image

今日の作業

ここんとこ体調悪い. 多少無理して動いてきたけど少し限界ぽい. 天気いいんでホントは動きたかったけど今日は作業控える事にした. ・野菜の収穫 出せそうなのを探してキャベツを8個収穫. その足でグリーン …

no image

今日の作業

思ったように作業がはかどらない・・ ・小ギクの摘心 多分活着したんじゃないかってことで先週定植した小ギクの摘心をしておいた. ・賀茂ナスの誘引準備 今更ながら誘引する為の基礎作りを開始. ホントは今日 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除