雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨.
予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定.
ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方には迷惑かからないのでOKというか行った方が迷惑かかるか・・.

・筑陽の管理
午前中に手付かずで残っていた3畝を整枝.
誘引は半分以上出来てないけれど,全ての畝で一回は整枝できたことになる.
あと,液肥を入れた方がいいというアドバイスを受けたので液肥を入れたかったけど降雨のため中止.
かんけーないけど,昨日切れなかったMサイズのものが今日は2Lサイズに.ってことは明日は4Lか?頼むから2Lサイズで止まってくれ(><

・小ギクの定植
夕方から手伝ってもらって挿し芽した小ギクのセル苗を定植.
雨が上がっていたので出かけたが再度降り出したため1畝埋まるとこまで定植して中止.
1畝で挿し芽した7~8割の苗を使用.小ギク用に2畝用意したのに苗が全然足らなかった・・.

-, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ヒマワリんとこでセミが鳴いてた.結構風情があってよいな. ・小ギクの整枝 花壇に定植した2番目のヤツを1~3本仕立てに整枝. 1品種だけうまく摘心できてなかったのか全然分かれてなくて泣けた(;; あと …

no image

花壇の状況

日当たりが悪いからかチューリップは相変わらず. バラの方は多少枝葉が出てきた感じ. 2月には剪定するって本には書いてあるけど,よく考えたら買ったばっかの苗木ってもともと強剪定してあるようなもんだよね? …

no image

今日の作業

挿し芽したキクは根が出てなかった. 2週間程度で根が出るっけか?と思って引き抜いたらどれも全然根が出てなくてガッカリ. 枯れてはいないようなのでもう少し放置する方向で. ・園芸培土の購入 トラクターで …

no image

ナス畑の準備

晴れ まだ細々した調整はあるけどナス畑の準備は一段落付いた感じです. ・ナス畑の準備 昨日マルチが終わったので通路に防草シートを敷いてきた. 別に急いで敷く必要はないんだけど今なら雑草がないのです. …

no image

今日の作業

雪のち曇り ・雨よけスペースの整備 切干の干し場を1枚つぶして昨日やった骨組みを少し強化. ついでだからと穴開きまくりのビニールを引っ張り出してきて被せてみた. 骨組みも転がってた部材を組み合わせて作 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除