曇りのち晴れ
やっぱり成苗率ほぼ100%で計算してたらダメだな.
用意した畝に対して苗が全然足りない.
去年大量に余ったし大丈夫なんじゃないかと思ってたけどもう少し計画的にやればよかった.
・玉ねぎの定植
気持ち早いけど播種後50日になったのでマッハの定植開始.
途中から苗が不足するのが明らかになってきたのでダメそうな苗も定植していった.
残りは明日.
殺虫剤としてダイアジノンを散布した.
>>ダイアジノン粒剤
投稿日:
曇りのち晴れ
やっぱり成苗率ほぼ100%で計算してたらダメだな.
用意した畝に対して苗が全然足りない.
去年大量に余ったし大丈夫なんじゃないかと思ってたけどもう少し計画的にやればよかった.
・玉ねぎの定植
気持ち早いけど播種後50日になったのでマッハの定植開始.
途中から苗が不足するのが明らかになってきたのでダメそうな苗も定植していった.
残りは明日.
殺虫剤としてダイアジノンを散布した.
>>ダイアジノン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
昨日収穫したハクサイと今日収穫した聖護院 20個収穫したハクサイは大小あるけど全部OK. 聖護院は15本収穫して出せるのが7本.洗ってる途中で割れたりデカ過ぎたりで半分以上廃棄(;; でん太も収穫して …
コレが収穫直後のキャベツ. 当然このままじゃ出荷できないので調整が必要で・・ バッサリ外側の葉っぱを落としてやることで,やっと店頭に並んでる感じの状態になるわけだ. ホントはもう1~2枚くらい外葉を落 …
晴れ ・コーンの管理 最初に定植した方はそこそこ雄穂が出ていたのでデナポンを散布. 2回目に定植した方も早いのは雄穂が出始めたようなので来週あたりデナポンを散布予定. あと,全体に追肥としてNK化成を …
今日見たら花のつぼみがついててビビッタ. 5月のビールのおつまみにって思ってたけど来月には食えちゃうのか? 少し面白くなってきた. ついでにエンドウマメの花も開花してるぽい? このエンドウさんは親がハ …