晴れ
最初に玉ねぎ(ネオアース)の倒伏を確認してから1週間.
まだ数割程度しか倒伏してないものの首元はふにゃふにゃになってるから収穫しても問題ないだろうと判断.
とりあえず今日は抜いて並べるとこまでで終了.
日干しして後日コンテナで収穫します.
極早生から3品種収穫してきたけど今年の玉ねぎはどれもデカイ.
今回収穫したネオアースなんか900g超の特大サイズまであるとかどうなってんだろ.
投稿日:
晴れ
最初に玉ねぎ(ネオアース)の倒伏を確認してから1週間.
まだ数割程度しか倒伏してないものの首元はふにゃふにゃになってるから収穫しても問題ないだろうと判断.
とりあえず今日は抜いて並べるとこまでで終了.
日干しして後日コンテナで収穫します.
極早生から3品種収穫してきたけど今年の玉ねぎはどれもデカイ.
今回収穫したネオアースなんか900g超の特大サイズまであるとかどうなってんだろ.
執筆者:KOG
関連記事
昨晩の雨風でとうもろこしが倒れた(;; 更なる土寄せを・・と思いやってみたけど粘土質&寄せれる土が無いということでうまくいかず断念. しょうがないので起こしてから足で土を踏み固めて終了. ちゃんと育っ …
晴れ 田植えが近いので田んぼの水口周りを綺麗にしてきたり. 週末にはナスの定植もあるし,やる事が多くなってきた. ・メロンとスイカの定植 メロン(パンナ)は株間47cm,スイカ(カメハメハ)は株間50 …
晴れ 気分転換でナスの潅水配管以外のことをしようかと. ・メロンの定植準備 少し早いけど畝作っとくことにした. 畝間160cm,長さ9mのを3畝. 基肥として発酵鶏糞45Kg,CDUタマゴ(12-12 …
雨のち晴れ ・ナスの管理 防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見. 主枝の茎が殺されてました(T-T 他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ. 予備苗と交換って …