晴れ
最初に玉ねぎ(ネオアース)の倒伏を確認してから1週間.
まだ数割程度しか倒伏してないものの首元はふにゃふにゃになってるから収穫しても問題ないだろうと判断.

とりあえず今日は抜いて並べるとこまでで終了.
日干しして後日コンテナで収穫します.
極早生から3品種収穫してきたけど今年の玉ねぎはどれもデカイ.
今回収穫したネオアースなんか900g超の特大サイズまであるとかどうなってんだろ.
投稿日:
晴れ
最初に玉ねぎ(ネオアース)の倒伏を確認してから1週間.
まだ数割程度しか倒伏してないものの首元はふにゃふにゃになってるから収穫しても問題ないだろうと判断.

とりあえず今日は抜いて並べるとこまでで終了.
日干しして後日コンテナで収穫します.
極早生から3品種収穫してきたけど今年の玉ねぎはどれもデカイ.
今回収穫したネオアースなんか900g超の特大サイズまであるとかどうなってんだろ.
執筆者:KOG
関連記事
曇ってていい感じの天候だったので紅東だけ掘ってきた. サツマイモは10月下旬に掘ればいいかなーとか思ってたけど甘かった. 早生の紅東は既に超ビッグサイズになってたよ(--; ちなみに,こんな感じで掘り …
やってきた. 基肥としてIBS1号を500gくらいばらまいてみた. 写真左.種芋はちゃんと蔓が伸びてるのが4本くらい?あとはダメモトで. 写真右.ムカゴは意外と発芽率が良い?ポットに3粒くらい播種した …
雨のち晴れ時々雨 風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった. ・育苗管理 3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした. 天候が良くないのか今年はメロンも …
曇り時々雨 今日でトーン終わりにしようと思ったけど1回分余ったから明後日までやる決意. ・追肥 ニンジンの畝間に発酵鶏糞25Kg散布後,一輪で土飛ばし. 白菜(王将)の畝間に発酵鶏糞35Kg散布後,6 …