タマネギを定植してきた.
真ん中の畝で先週定植した部分はマルチが飛んだので除去してある.
最初は戻そうと思ってたけど諦めた(;;
マッハは今回の定植でホトンド場所が埋まった感じ.あと1.5枚分あるけど1枚はまるまる余りそう.
逆にチャージはあと3.5枚あるけどギリギリかひょっとすると足りない可能性が出てきた.
真ん中の4条植えの畝をチャージに割り当てればよかったカモ(--;
投稿日:
タマネギを定植してきた.
真ん中の畝で先週定植した部分はマルチが飛んだので除去してある.
最初は戻そうと思ってたけど諦めた(;;
マッハは今回の定植でホトンド場所が埋まった感じ.あと1.5枚分あるけど1枚はまるまる余りそう.
逆にチャージはあと3.5枚あるけどギリギリかひょっとすると足りない可能性が出てきた.
真ん中の4条植えの畝をチャージに割り当てればよかったカモ(--;
執筆者:KOG
関連記事
晴れ時々曇り ・玉ねぎの定植準備 1時間ほどマイクロスプリンクラーで潅水してみたんだけど,ちっとも土が湿らなかったので当面は散水チューブと併用することにした. 散水チューブだと20分もありゃよく湿る. …
雨のち晴れ時々雨 風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった. ・育苗管理 3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした. 天候が良くないのか今年はメロンも …
晴れ時々曇り キャベツ苗の育苗失敗したんで急遽コーンを播種したけどあまりうまくいかないね。 この時期の育苗って難しい。 ・コーンの定植 コーン(サニーショコラ88)を定植。 畝間140㎝株間30㎝2条 …
黙々とほ場の整備を進めてるけど時間がねぇ・・材料も(--; ・パイプハウスの塗装 ペンキをうすめ液で薄めまくって何とか全面の塗装に成功. んでも,当然ながら塗装が薄いんで防錆効果があるか疑問(--; …