野菜

ニンジンの播種

投稿日:

昨日の夕方見た限りでは諦めてたんだけど,何気に今日の昼過ぎに行ってみたら・・
ほ場

水引いてるー(><
奇跡的に畝もマルチもそのまま使えそう・・.

てことで,速攻でニンジンの種とか取りに帰って播種.
先週まいたとこも全てまき直して計200粒を播種してきた.
ほ場

あと,まだ播種してない部分があるので,ソコは来週の予定で.

ちなみに先週まいた種で生き残ってたのが2本.
両方とも2~3cm程度の高さがあったんで発芽がコノ2本とは考え難い.
ホトンドが流されたと考えるのが自然かなという事で全てまき直しするという結論に.

今度はちゃんと育ってくれるといいなぁ・・.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植準備

曇時々雨 ・玉ねぎの定植準備 極早生のフォーカスはパイプハウスで育てることにしたので定植準備してきた. 基肥としてアミノベスト4KgとBMようりん1Kgを散布. 株間120cmで長さ約8mの畝を4本作 …

no image

今日の作業

あんま時間取れなかった・・ ・追肥 ナスが弱い感じがしたのでマルチの中にNK化成とIBS1号を少量入れておいた. ついでにオクラにもNK化成を投入. ・小ギクの摘心 ちょっと早い気もしたけど先週定植し …

no image

とうもろこしの定植

晴れ ・コーンの定植 3月12日に播種したおひさまコーン7を定植してきた. 何でかわかんないけど,この回だけ半分くらい育たなかった. 残りの定植スペースが少なくて何とか足りたから問題はなかったけど.. …

no image

防除

晴れ 風強い.悩んだけど防除は決行. ・防除 モンシロチョウ憎し!という感じ? >>アファーム乳剤 2000倍 50リッター (ハクサイ,大根,ブロッコリー) ・片付け 今日もゴソゴソとナス畑の片付け …

no image

メロンの防除

晴れ 意外と涼しかったのでメロンに手を入れた。 ・メロンの防除 定期防除でダントツとベンレート >>ダントツ水溶剤 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除