晴れ
風強いねぇ.トンネル吹っ飛ばなきゃいいけど..
・コーンの定植
定植したのは3月1日に播種したおひさまコーン7.
株間は25cmで2条.
寒さ対策としてトンネルもやっておいた.
播種後2週間経ったので定植したけど,苗の成長が全然揃わない.
要因は恐らく園芸マット上の位置.端の方は影が多くできて成長鈍るんですかね?
園芸マットに対してもう少し広いトンネルをした方がいいのかもなぁ.
投稿日:
晴れ
風強いねぇ.トンネル吹っ飛ばなきゃいいけど..
・コーンの定植
定植したのは3月1日に播種したおひさまコーン7.
株間は25cmで2条.
寒さ対策としてトンネルもやっておいた.
播種後2週間経ったので定植したけど,苗の成長が全然揃わない.
要因は恐らく園芸マット上の位置.端の方は影が多くできて成長鈍るんですかね?
園芸マットに対してもう少し広いトンネルをした方がいいのかもなぁ.
執筆者:KOG
関連記事
雨のち晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファーム、パンチョ、ダコニール。 前回の防除時にうどんこ出てるのは気付いてたけど放置してたらあっという間に広がってしまった。 >>アファーム乳剤 2000倍 > …
晴れ ナスが無く時間ができたので急遽キャベツの定植をやっておいた. ・キャベツの定植 7月19日~27日に播種したキャベツ(涼風)を定植してきた. 約24mの畝に株間30cmで5畝. 発芽率が悪すぎて …
少し時間ができたのでやっつけ仕事. 5月4日は種分のきゅうり(Vアーチ). 5株中本葉が出てるのが3株.残り2株は双葉の状態で成長も怪しい感じだったけど定植しておいた. 定植場所は裏の畑の一角. 自家 …
どうも元気が無いというか葉っぱも黄色いし多分カルシウム欠乏だな ・・と,思ってたら尻腐れの実があったのでカルシウム欠乏決定. てことで,水溶性カルシウムを買ってきて株元にばら撒いておいた. 今更な感も …