育苗

今日の作業

投稿日:

雨降りすぎ・・(--;

・播種(キャベツ,白菜,ストック,パンジー,ビオラ)
雷雨の中,パイプハウス内での地道な作業だた.
作業時間は2時間半くらい.1トレーあたり30分てところか.意外と時間がかかるなぁ(--;
播種後,遮光スペースに移動.発芽まではココでの育苗.

播種

こっからの予定としては・・
キャベツ,白菜は20日くらいで定植.
パンジー,ビオラは40日くらいでビニールポットへ移し変え.
ストックは・・何日だろう?調べてソレまでに定植する場所さがさなアカンな(--;

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

休む暇無し・・か? ・花の播種 パンジー,ビオラ,ストックを200穴セルトレーに各1枚ずつ播種. ストックは前回128穴に播種したけど今回は200穴にした.播種するトレーとしては200穴でも問題ないは …

no image

種まき

晴れ 時間がとれたのでこいつらを播種. 百日草とマリーゴールド以外は古い種なので発芽するか少し心配. 36穴と72穴のトレーを使用して播種した内訳はこんな感じ. メロン(パンナ)20粒 きゅうり(Vア …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの定植 3月3日に播種したトレー2枚を定植. 前回定植してネキリムシかなんかの食害受けてダメになってた部分は補植した.被害は1割くらい. 苗に関しては発芽不良もあるけど2割くらいの種は食 …

no image

種まき

晴れ時々曇り ・種まき キャベツ(彩音)を128穴トレー2枚と72穴トレー1枚に播種。 気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

no image

パンジーとビオラの育苗(29日)

8月30日に播種したパンジーとビオラ. 播種してから日中40度超の高温にさらされたのもあって発芽率最悪. そんな中,何とか発芽してくれた精鋭たちだけど・・200穴のトレーに十数本しか出てないのは寂しす …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除