育苗

種まき

投稿日:

晴れ

時間がとれたのでこいつらを播種.
百日草とマリーゴールド以外は古い種なので発芽するか少し心配.
種

36穴と72穴のトレーを使用して播種した内訳はこんな感じ.

メロン(パンナ)20粒
きゅうり(Vアーチ)2粒
ピーマン(埼玉早生)4粒
トマト(フルティカ)4粒
レタス(メルボルンMT)17粒
百日草(ドリームランド混合)96粒
百日草(スィズル混合)23粒
マリーゴールド(ボナンザイエロー)76粒
マリーゴールド(ボナンザディープオレンジ)40粒

播種後,温床に置いておいた.
温床

次は週末辺りでコーンを播種する予定.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の育苗(7日)

白菜の7日苗. 白菜はキャベツと比べて生長が早い. 7日目だと本葉が出てるのが多い.

no image

薬まいたのに...

曇時々晴れのち雨 雨雲の予報を見ながら日焼け覚悟で少し早めに散布を開始したものの散布後1時間で雨が降ってくるという運の悪さ. これじゃ折角薬まいたけど効いてくれるか微妙なところだなぁ...(--; ・ …

no image

種まき

晴れ ほ場見に行ったけど土が水を含み過ぎてて作業はできないなぁ..と. 天気予報では明日から雨が多いようだし無理して入るとあとが大変なんで諦めて1週間ほど休む予定. ・種まき まだほ場の準備はできてな …

no image

やることがいっぱい

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と整枝と各系統30分,東側と中央を開けて30分朝,東側のみ開けて30分,全開70分夕方の潅水. 今日も秀品無し.収量が少なくて5Kgのダンボールに入る量すら確保できない. …

no image

今日の作業

曇り時々小雨. ・ハクサイ ノーマークだったがカナリの個体で蛾の幼虫に入られてる. 来月入ったら防除しようとかのんびりしてたけど失敗だったか・・. 明後日あたり雨が止むようならコテツあたりを散布したい …

PREV
片付け
NEXT
畝作り

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除