育苗

種まき

投稿日:

晴れ

時間がとれたのでこいつらを播種.
百日草とマリーゴールド以外は古い種なので発芽するか少し心配.
種

36穴と72穴のトレーを使用して播種した内訳はこんな感じ.

メロン(パンナ)20粒
きゅうり(Vアーチ)2粒
ピーマン(埼玉早生)4粒
トマト(フルティカ)4粒
レタス(メルボルンMT)17粒
百日草(ドリームランド混合)96粒
百日草(スィズル混合)23粒
マリーゴールド(ボナンザイエロー)76粒
マリーゴールド(ボナンザディープオレンジ)40粒

播種後,温床に置いておいた.
温床

次は週末辺りでコーンを播種する予定.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬作の育苗開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,全開30分夕方の潅水. ウマの被害果が減ってきた.12日にモスピラン散布した以降のナスが採れるようになったということか. あと,細くなって軽くなった.前回 …

no image

巡回メモ

今週は時間が取れないので枯れないのを祈るしか・・ ・デージー 複数の発芽を確認.タキイの種は発芽が揃うなぁ ・パンジー,ビオラ 相変わらず発芽しない. 噴霧器で潅水してるんだけど,意外と水かかってない …

no image

種まき

曇後雨 台風17号..... 被害がなければいいんだけど.. ・種まき 玉ねぎ(ネオアース)を200穴トレー12枚に播種. これで玉ねぎの播種は終了.

no image

ハクサイの育苗(14日)

ハクサイの14日苗 場所によっては生育が悪いトコもあるけど順調に育ってる感じ. 21日苗で定植予定.

no image

今日も玉ねぎの播種

晴れ 黙々とセルトレーに土を入れて黙々と種を落としていく.実に退屈. あと,タマネギの種は丸くなくてゴツゴツしてるので粒は大きいけど作業しにくいのです. ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝と各系統10分 …

PREV
片付け
NEXT
畝作り

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除