育苗 雑記

ジャンボカボチャの現状

投稿日:

晴れ
暑い.

・ジャンボカボチャの現状
直売所のイベント用に育ててるジャンボカボチャ.
引き取りが7月末~8月初旬と思っていたのですが,確認したら8月下旬~9月初旬あたりとのこと.

7月上旬の長雨で弱っていたものの8月初旬までなら何とかなるだろうと思ってたのですが,1ヶ月近く延命させなきゃいけなくなりました.

2株のうち1株はこんな感じで多くの葉が枯れています.
もう1株もあまり良い状態ではないので,収穫まであと1ヶ月以上あるとなると厳しい感じもします.
ジャンボカボチャ

最初は1株2果の2株4果で育ててましたが,移動時に軸を折ってしまい廃棄,蔓が枯れてしまい廃棄と2果落ちたので1株1果の2株2果が残っています.

形の良い方はこんな感じです.
大きさ比較のために500mlのペットボトルを置いてみました.
ジャンボカボチャ

この段階までくると栽培管理は特にないと思いますのでやる事は潅水のみ.
あとは引き取りの日まで枯れないように祈りながら放任です.

・キャベツの播種
キャベツ(彩風)を128穴トレー3枚と半分に播種.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨のち晴れ. 前回の収量がアレだったんで今日はあっても20箱くらいだと思ってたのに・・ >筑陽の管理

no image

クラッシュ

晴れ ボールバルブがクラッシュ! 畑に行ったら呼び径40と25の2個が破裂していました. 原因は凍結っぽいです. 調べたらボールバルブは凍結に弱いそうで.. バルブ内に入った水が凍結して膨張,それによ …

no image

Xperia から

Xperia からの投稿テスト 画像はどうかな? これが今日の朝食だ!

no image

種まき

曇後雨 そろそろ白菜とブロッコリーの定植もせなアカン.. ・種まき 玉ねぎの種まいた. 3品種買ったうちの1つで極早生白玉一号を200穴トレー約4.5枚に播種. あとの2つは近いうちに播種予定.

no image

欠席者増える

雨のち晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 雨の影響もあるかもしれんけど出荷しない欠席者が結構いた. うちも収量全然無いし,様子見ながら飛ばし飛ばしの収穫にしていこうかなぁ... ・玉ねぎの播種 ネオアー …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除