育苗 雑記

ジャンボカボチャの現状

投稿日:

晴れ
暑い.

・ジャンボカボチャの現状
直売所のイベント用に育ててるジャンボカボチャ.
引き取りが7月末~8月初旬と思っていたのですが,確認したら8月下旬~9月初旬あたりとのこと.

7月上旬の長雨で弱っていたものの8月初旬までなら何とかなるだろうと思ってたのですが,1ヶ月近く延命させなきゃいけなくなりました.

2株のうち1株はこんな感じで多くの葉が枯れています.
もう1株もあまり良い状態ではないので,収穫まであと1ヶ月以上あるとなると厳しい感じもします.
ジャンボカボチャ

最初は1株2果の2株4果で育ててましたが,移動時に軸を折ってしまい廃棄,蔓が枯れてしまい廃棄と2果落ちたので1株1果の2株2果が残っています.

形の良い方はこんな感じです.
大きさ比較のために500mlのペットボトルを置いてみました.
ジャンボカボチャ

この段階までくると栽培管理は特にないと思いますのでやる事は潅水のみ.
あとは引き取りの日まで枯れないように祈りながら放任です.

・キャベツの播種
キャベツ(彩風)を128穴トレー3枚と半分に播種.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨と晴れ. 晴れが多かったか? ・露地ナスの定時巡回 降雨前にホルモン処理してしまおうかと早めの巡回. ・・だったのに,雨降ってきたのでホルモン処理は中止. かんけーないけど,天狗ナスも1株1 …

no image

今日の作業

雪のち晴れ 朝,雪が降っていてノーマルタイヤじゃ危なそうだったのでダイコンは昼ごろ持っていった. 昼からじゃどーせ売れないだろ?って事で今日の作業はなしにした. ・調達資材の検討 一部でもいいのでナス …

no image

延々と

晴れのち曇り 特にやること無いのでお休みにしようかと思ったけど...貧乏性だなぁ(--; ・除草 午前中も午後も延々と草取り.収穫できるかどうかわかんないけど他にやることもないし. なんかブロッコリー …

no image

今日の作業

あいにくの雨. ・・と,強風. 心配だったんでほ場の見回り.正直,強風だけは嫌がらせ以外の何物でもない. ・育苗ハウスの整理整頓 適当に物置いてくもんだからハウス内がゴタゴタしすぎ. てことで,整理整 …

no image

今日の作業

今日も農作業無し. 月曜までは天気がもちそうなので月曜にほ場Aにトラクターを入れようかという予定. 農作業はそれ以降になるんで,日曜までは農作業よりコマゴマした片付けを優先させる. ・資材の調達 午前 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除