comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小ギクが開花

シャガール(赤白)が開花 6月25日定植>7月1日摘心>7月20日整枝>10月2日開花

no image

今日の作業

しんどい・・ ナスの肥料多すぎじゃね? ・ひまわりを播種 税務署へ行くまでに少し時間があったので裏の畑にひまわりを播種. 品種はサンリッチオレンジとサマーサンリッチレモン.播種数は不明. 8cm間隔で …

no image

今日の作業

晴れ ・防除 筑陽の防除で余った薬剤を使っての防除 >>アーデント水和剤 1000倍+スピノエース顆粒水和剤 2500倍 >>ハチハチ乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 (ナス(賀茂,天 …

no image

花の育苗状況

左がダリアで右がペチュニア 左がアスターで右がユーストマ コレはマリーゴールド ユーストマがやっと発芽確認できた. んでも凝視しないとわかんないくらいちっちゃいのですよ(>< ちなみに画像は虫眼鏡で拡 …

no image

種まき

雨 台風の直撃は避けられそうだけど風強い. ただ,暴風域からは外れそうなので今回は筋交いの強化はなしにした. ・種まき 定植までの期間に余裕を持たせたかったので128穴じゃなく72穴のトレーに播種. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S