農薬散布履歴 野菜

ピーマンの定植など

投稿日:2018 年 4 月 21 日 更新日:

晴れ
重い腰を上げて大根を収穫しようと思ったら全部トウ立ちしてしまっていて全滅とか。

・ピーマンの定植
ピーマンの接木苗を買ってきたので定植。
ピーマン

品種は京波とニューエースで各16本。畝の長さから逆算して株間75㎝で定植した。
定植前にプレバソンの潅注とアクタラの散布をした。
>>プレバソンフロアブル 100倍+アクタラ粒剤

・スイカの定植
接木苗(夏の訪れ)を3本買ってきたので10m*3mの区画に定植。
定植前にアクタラとダイアジノンを散布。
>>アクタラ粒剤+ダイアジノン粒剤

・かぼちゃの定植
自根苗(ほっこりえびす)を3本買ってきたので10m*3mの区画に定植。
定植前にダイアジノンを散布
>>ダイアジノン粒剤

・キャベツの防除
定期防除でアファームとスタークルを散布
>>アファーム乳剤 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ダイコンとニンジンを播種

じゃがいも管理のついでにダイコンとニンジンを播種する事に. ダイコンは「つくし春」,ニンジンは「ベータリッチ」で両方ともサカタのシードテープ. ニンジンはソラマメ用に用意した畝のうち全く使わなかった約 …

no image

キャベツの追肥など

晴れ ・キャベツの追肥 追肥時期がよくわからないけど,そろそろやっとかないと通路に入れなくなるのでNK化成を6Kg散布してきた. 左から涼風,四季穫,あまゆたか. 定植苗が小さかったのが要因かもしれな …

no image

防除

晴れ時々曇り 明日は豪雨、さらに雨予報が続くようなので防除しておいた。 ・メロンの防除 定期防除でアグリメックとパンチョ。 >>アグリメック 1000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 ・キャベツ …

no image

ナス苗届いた

晴れ ナス苗届いた. ・ナスの定植前処理 ナスの苗にプレバソンの潅注をやっておいた. 明日定植する予定. >>プレバソンフロアブル 100倍

no image

農薬散布大会

大会というほどでもないが今日は農薬散布メインの日にした. 最初に散布した薬剤はトレボン乳剤. スイートコーンに散布しにいったんだけど一部個体には既にアワノメイガが発生していてガッカリ. とりあえず4月 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除