農薬散布履歴 野菜

ピーマンの定植など

投稿日:2018 年 4 月 21 日 更新日:

晴れ
重い腰を上げて大根を収穫しようと思ったら全部トウ立ちしてしまっていて全滅とか。

・ピーマンの定植
ピーマンの接木苗を買ってきたので定植。
ピーマン

品種は京波とニューエースで各16本。畝の長さから逆算して株間75㎝で定植した。
定植前にプレバソンの潅注とアクタラの散布をした。
>>プレバソンフロアブル 100倍+アクタラ粒剤

・スイカの定植
接木苗(夏の訪れ)を3本買ってきたので10m*3mの区画に定植。
定植前にアクタラとダイアジノンを散布。
>>アクタラ粒剤+ダイアジノン粒剤

・かぼちゃの定植
自根苗(ほっこりえびす)を3本買ってきたので10m*3mの区画に定植。
定植前にダイアジノンを散布
>>ダイアジノン粒剤

・キャベツの防除
定期防除でアファームとスタークルを散布
>>アファーム乳剤 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

大根の播種

晴れ すっかり忘れてた大根.畝2本なのでサクっと播種しておくことに. ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜きと各系統12分の潅水. 花もたいして咲いてないし10月に入ったのでトーンはザクっと簡単に. ・大 …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(ネオアース)を定植してきた。 畝間90㎝株間12㎝2条で6m1畝、22m4畝と畝間90㎝株間12㎝3条で22m1畝。 定植前にダイアジノンを散布。 >>ダ …

no image

メロンの防除

雨のち晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファーム、パンチョ、ダコニール。 前回の防除時にうどんこ出てるのは気付いてたけど放置してたらあっという間に広がってしまった。 >>アファーム乳剤 2000倍 > …

no image

ハチハチ

晴れ ・ピーマンの収穫 収穫してから栽培日誌の期限が切れてることに気づく. 悩んだけど1Kg程度しかなかったので勿体無いけど畑の肥やし決定. 猛暑とはいえ秋なんだろうな.玉の伸びが悪い. これからは2 …

no image

ナスの防除

曇り 台風が発生. 来週どっかでくるかもしれない. ・ナスの防除 12日あたりを予定してたんだけど雨予報が続くようなので急遽前倒し. アブラムシとウマがいるのでハチハチ. 小さい蛾が飛んでる気がするの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除