野菜

オクラの観察日記

投稿日:

オクラは今こんな感じ.

オクラ

気を抜くとバケモンみたいにデカくなるんでこまめに収穫.
で,実を収穫しちゃーわき芽や下の方の葉を落としてるので結構スッキリ.
一番高いのは余裕で1m超えてるけどマダマダ採れそうな予感.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

とりあえずメモ ・野菜の収穫 明日出そうかと少しだけ収穫してきた. ハクサイは今日で終了.ニンジンはあと1回ってところか. ・切干大根作り デカイでん太は不良品~. てことで,黙々と切干大根作ってるん …

no image

玉ねぎの定植

曇りのち雨 トレー1枚定植するのに約30分. ほぼ丸一日の作業で腰が痛い. ・玉ねぎの定植 極早生のフォーカスを定植してきた. 約8m5畝に9515穴あきマルチなので株間15㎝5条で定植. 順調に育っ …

no image

野菜日誌

今日は他に青シソの定植と甘とう美人の種まきもした. 青シソ,ホントはハウスの外に定植してみたかったけど正月菜収穫した場所が空いてたのでソコに定植することに. 甘とう美人は前回の残りの種. 25穴のポッ …

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

ダイコンとスイートコーンを播種

スイートコーンを播種しなきゃだわ,ってコトでほ場へ. 品種はサカタのゴールドラッシュでシードテープのもの. 18mのシードテープ4袋使って2畝2条で,播種してから不織布を被せておいた. あと,3月18 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除