晴れ
そろそろいいかな、と温床を片付けた。
・ニンニクの防除
一度やっておいた方がいいかなと思いやっておいた。
>>モスピラン顆粒水溶剤 4000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍
・玉ねぎの防除
ちょっと間が空きすぎたけど定期防除。
早生種のマッハは肥大化が始まったのでこれで最後。
>>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍
>>スミレックス水和剤 1000倍
投稿日:
晴れ
そろそろいいかな、と温床を片付けた。
・ニンニクの防除
一度やっておいた方がいいかなと思いやっておいた。
>>モスピラン顆粒水溶剤 4000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍
・玉ねぎの防除
ちょっと間が空きすぎたけど定期防除。
早生種のマッハは肥大化が始まったのでこれで最後。
>>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍
>>スミレックス水和剤 1000倍
執筆者:KOG
関連記事
曇りのち晴れ 14,15日が雨になりそうなので急いで作業してる. ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッハ)を定植. 昨日の分と合わせて40m3畝と20m1畝に株間12cm2条. ・ナス畑の片付 …
晴れ 5月病みたいなのでお休みとることにした. ・ナスの潅水 少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた. ・トマトの定植 花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきた …
晴れ 大してやる事が無いので物置や圃場周りの片付けがメイン. ・メロンの摘芯 そろそろ活着してそうなので本葉3枚残して摘心してきた. ・トマトの定植 1番花の蕾が開きそうになってたので育苗ハウス内に2 …