晴れ
そろそろいいかな、と温床を片付けた。
・ニンニクの防除
一度やっておいた方がいいかなと思いやっておいた。
>>モスピラン顆粒水溶剤 4000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍
・玉ねぎの防除
ちょっと間が空きすぎたけど定期防除。
早生種のマッハは肥大化が始まったのでこれで最後。
>>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍
>>スミレックス水和剤 1000倍
投稿日:
晴れ
そろそろいいかな、と温床を片付けた。
・ニンニクの防除
一度やっておいた方がいいかなと思いやっておいた。
>>モスピラン顆粒水溶剤 4000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍
・玉ねぎの防除
ちょっと間が空きすぎたけど定期防除。
早生種のマッハは肥大化が始まったのでこれで最後。
>>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍
>>スミレックス水和剤 1000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・コーンの防除 アワノメイガ対策だけどアブラムシもなぁ.ということで. そういや毎年2番果は中途半端だし不味くて捨てちゃうので,今年は大きくなる前に除去した. >>トレボン乳剤 1000倍 ・そ …
晴れ時々雨 え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--; ・ナスの定植 手伝ってもらって定植してきた. 途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了. 定植本数は30 …
今日播種したのは冬どり聖護院と耐病総太りの2品種. 40mの畝に聖護院は株間25cm1条を1畝,耐病総太りは株間20cm1条を2畝. 作業はこんな感じで. 農薬はキスジノミハムシ対策としてフォース粒剤 …