大玉スイカと小玉スイカの接木苗を2本ずつ.
今回は無農薬を最初から諦めて定植時にダイシストン粒剤を根元にばら撒いた.
スイカはもうダメか・・
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
大玉スイカと小玉スイカの接木苗を2本ずつ.
今回は無農薬を最初から諦めて定植時にダイシストン粒剤を根元にばら撒いた.
執筆者:KOG
関連記事
ダイコンが要るみたいで折角なんで試掘り. 年内スペースで9月6日に播種したでん太と冬どり聖護院. でん太の方はソコソコいい感じだけど聖護院の方はまだまだって感じ. とりあえず順調に育ってるみたいなんで …
晴れ ・人参の防除 定期防除でシグナム >>シグナムWDG 2000倍 ・野菜の防除 定期防除でプレバソン。 防除対象はキャベツ、とうもろこし、ブロッコリー、大根。 台風後なので殺菌剤も入れたかったけ …
晴れ ブロッコリーは個人的な秋のイベントで使えればいいなと。 収穫のタイミングが合えばだけど先ずは育ててみる。 ・ブロッコリーの定植 ブロッコリー(夢ひびき)を株間40㎝で60本定植してきた。 株間4 …