野菜

玉ねぎの追肥

投稿日:

晴れ時々曇り

・玉ねぎの追肥
アミノベスト20Kgを株間に散布して除草兼ねて三角ホーで土削っておいた.
早生も晩生もこれで止め肥にする.

圃場

写真で見て奥の畝は早生,手前の畝が晩生の玉ねぎが播種してある.
というか,あった.

早生の左の方,ほとんど枯れて消滅してる.
晩生は全体的に枯れ上がって消滅してる.

と,昨年同様ひどい有様.
ただ,前作は虫による被害が殆どでしたが今作では潅水不足が影響してそう.
育苗もいまいちだったし1回目の追肥も時期が遅れたし完全に管理不良ですね,しょうがない.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

曇り ・ナスの管理 何となく通路に硫マグ25を10Kg散布. ・ナスの防除 ウマ対策でアグリメック. 褐色腐敗病にも登録あってダコが混ざってるので総合的な病気予防も期待できるプロポーズ. 明後日に目揃 …

no image

ナスの防除

晴れ 梅雨明け. ・ナスの防除 総合防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニあたりは恐らくいる. あと,ホコリダニもいそうなのでコロマイトとコテツにした. >>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳 …

no image

玉ねぎの収穫作業

晴れ ほぼ倒伏しちゃったようなので玉ねぎを収穫する決意. 倒伏から1週間くらいはまだ肥大化が期待できるんだけど,もう充分な大きさあるからいいや..と. つまり他にやることが無かったんです,えぇ. とい …

no image

人参の播種

晴れ 最初に播種したキャベツそろそろ定植しないと.. ・人参の播種 表土が固まってたので耕耘機で耕してからクリーンシーダでベータリッチを約40m2畝に株間6cm6条で播種.

no image

ニンジンの土寄せ

何となくニンジンの土寄せしてみようかと. 先週除草して少しキレイになってたのでチョットやる気になったのだ(^-^; んでも丁寧にやってあげれる時間が無かったので三角ホーで畝間の土を畝にブン投げてみた. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除