雑記

ミツバチの管理

投稿日:2018 年 4 月 18 日 更新日:

雨のち晴れ
意外と雨量が多くて畑に入れないのでごそごそ。

・ミツバチの管理
ここ数年オオスズメバチに悩まされるので巣箱への侵入を防ぐ為の「何か」を作ってみようかと。

調べたところ網目が5㎜ちょいだとミツバチが通るには少し窮屈らしく8㎜あるとスズメバチが入ってしまうとか。
ホームセンターに置いてあったものが網目5㎜ちょいの次は10㎜になってしまうので5㎜の方を購入。

あとは転がってたベニヤ板と木材を組み合わせてこんな感じで作ってみた。
底板と入口の高さを約7㎜にしたので花粉を大量に運んできても入れるでしょう。

スズメバチ対策

スズメバチ対策

作った「何か」はこんな感じで蜂箱に設置。

スズメバチ対策

スズメバチ対策

まだ試してないので使えるかどうかはわかんないけどそれっぽいのが作れたので何となく満足。

追記>>
底板から約7㎜の高さ確保したけど縦5㎜間隔ではみ出してると入れないっぽい。

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

また追肥

曇 温度があるので今のとこナスは1日おきの毎回出荷. ただ,今晩あたりから寒くなるようなので,あと数回とはいえ飛ばせそうなら飛ばしたい. ・秋冬作の追肥 追肥として白菜(黄ごころ85)とブロッコリーに …

no image

今日の作業

曇り. 今日18時半から「青空レストラン」ってテレビ番組で幸田のナスが出てた模様. いちおう見とかないとアカンぽい雰囲気だったので見ておいた.ホントにベッキーとか来てたのね. ・番組に関連して JAあ …

no image

いろいろ追肥

晴れ ナス畑はうどん粉病が広がりだした感. 忠告通り防除した方がよかったか.ただ,時期的にアレですからもう諦めて雨待ち. ・ダイコンの追肥 発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布 3回に分けて播種した …

no image

おもちゃ買いました

PHSの機種変をしてついでにXPERIAを契約してきました. 今までPHSしか持ってなかったので携帯デビューですよ.浮かれますね. ホントは違うのが欲しかったんだけど予約でいつ入るかもわからないとかで …

no image

種まき

晴れのち曇り ほぼ1日ナスの花抜きに時間割いたけど半分も回れず. 作業遅れで花傷だらけのも出てきてて,そういうの見るとガッカリする. ・種まき 残ってた畝12mくらいに株間18cmで大根(千都)を播種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除