農薬散布履歴 野菜 雑記

ひと休み

投稿日:

晴れ
5月病みたいなのでお休みとることにした.

・ナスの潅水
少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた.

・トマトの定植
花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきたので.
桃太郎ファイトとフルティカのみ雨よけスペース,その他のミニ系は露地に定植.
農薬はオルトラン粒剤を株元散布.

・玉ねぎはこんな感じ
昨日吊るした玉ねぎ.まだ大丈夫.
玉ねぎ

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ジャンボカボチャの管理

曇り時々晴れ ・ジャンボカボチャの管理 ボサボサになっていたので手を入れることにして 1株で3蔓残していたのを2蔓に減らして孫蔓をガッツリ除去. これでいいか悪いかはわからないけどかなりサッパリした. …

no image

防除

・野菜の防除 定期防除でコテツ、コルト、ベンレート 台風後なので殺菌剤も入れた。 防除対象は白菜、キャベツ。 >>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 >>ベンレート水和剤 20 …

no image

ナス畑らしくなってきた

曇り ・ナスの管理 「枝を折るリスク<作業遅れのリスク」になってきそうなので朝からずっと誘引作業. 気合入れて頑張ってみたけど目標の6割くらいしかできなくてガッカリ(;; 2番花がよけりゃ問題ないと思 …

no image

仕事始め

晴れ 年末年始にざっくりと柿,梅,スモモと果樹の剪定を終わらせました. これで一安心です. ・仕事始め 明日から直売所が始まるようなので人参と大根を収穫してきました. 大根はグリーンセンターのみの扱い …

no image

防除

晴れ ナスにコテツやったけど防除中にアブラムシ見つけてガッカリ. コテツはアブラムシに効かない(;; ・コーンの防除 3回目以降の定植分を対象として防除. >>トレボン乳剤 1000倍 2回目までのは …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除