雑記

雨よけハウス完成

投稿日:

晴れ
あ,今はナスたいしてないですから収穫日にも作業してますよ..と.
噂では10日出荷分から露地ナスの単価下がってくそうなので,あとはぶら下がってるナスを回収するだけって感じですかね.

・環境整備
風が弱かったんで天面ビニールつけて雨よけハウス完成.
雨よけハウス

間口3.8m,奥行き4.5mくらいのちっちゃいスペース.
ビニペットで留めてあるから要らんかもしれんけどマイカ線は付けといた.

入口扉は転がってたラティスを流用.
端切れ板とビニペットで気休め程度に補強.

正面と裏面は転がってた0.05と0.075の古ビニールで妥協.
天面のみ在庫の端切れビニールじゃ対応できなかったので0.1のものを購入.

大抵の資材は転がってたやつを利用.
金かけないつもりだったけど,細々した固定金具買ってたら予想外に金かかったなぁ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付け

晴れ 暑すぎる. ・太陽熱消毒 既にメロンの残渣と支柱は片付けてあったので太陽熱消毒しておくことに. 転がってた石灰窒素2Kg程度を散布して耕耘機で耕したあとビニールを被せておいた. ・秋冬作の準備 …

no image

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます. ということで,年賀状の為に絵を描きました.今日. 年賀状を頂いた方々,遅くなって申し訳ありません. こんな私ですが本年も宜しくお願い致します.

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

今日の作業

雨時々曇り. 頭がボーっとする.収獲で雨に打たれてから少しダルイ. そういや出荷調整んときも集中力保てなかったっけか・・ てことで明日は休養取った方がいいかもしれないとか思ってみるけどどうだろう? > …

no image

定植準備

晴れ 予定の半分も出来なかったなぁ..時間かかるし時間もない. 1日おきにナスの収穫と出荷,その翌日午前中はトーンという工程の繰り返し. 実質2日で半日くらいしかナス以外に割ける時間がないという. 明 …

PREV
環境整備
NEXT
防除

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除