巡回メモ 農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨.
スローダウン.

・筑陽の収穫
採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫.
さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ.

・筑陽の定時巡回とホルモン処理
前回から3日経ったので今日はホルモン処理もしてきた.
整枝が必要な個体がカナリある.早く手を入れなきゃダメなんだけど手が回らない・・.
あと,そろそろ2番果がまとまって収穫できそうな感じなので来週から市場出荷することになりそう.

・近くのナス屋さんへ
もう一度出荷作業を見せてもらいたくて先日見学させてもらったナス屋さんへ.
運良く作業中だったので再度選別作業を教えてもらいながら梱包も手伝わせてもらう.
話聞いてたら岡崎の部会で一度も出荷してないのが6人だとか.袋詰めでもいいから持っていこうかなぁ.

・きゅうりの定植
中途半端に時間があいたので5月25日に播種した味さんごを5株定植.
基肥としてアミノベストとIBS1号を株あたり一握りくらい散布.
農薬はダイアジノンを10g土壌混和,オルトラン粒剤を各1g植え穴散布した.
きゅうりは全て自家消費用なので雑にチャチャッとやっちゃうのだ.

>違いのわかる男

-巡回メモ, 農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜の管理

晴れ やる事が多くなってきた. ・玉ねぎの管理 明日コンテナで運ぶ前に収穫して並べておこうと思ったけどまだ小さいので少しだけやって中止. 表土は乾いてたけど根域には水分があるようなのでギリギリまで成長 …

no image

ソラマメの初収穫

晴れ 今日も風強い.ホント勘弁して欲しい. ・ナス畑の整備 天面防風ネットの固定強化をすることに. 最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断. と …

no image

雪だるまの残骸

先週作った雪だるま,今日の昼でこんな感じになてた. もう雪だるまじゃねぇ・・と. ただ,雪が降った2日後にはほとんど残雪がなかったこの付近でコレだけ残ってるのはスゲェとしか言いようが無いかと.

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 相変わらずの収量. ここ数日,朝夕の気温が下がったからかボケ果が減少.傷と曲がりが相変わらずなのでアレだけど選別は少し楽になった. 夕方に部会の集まりがあり出荷時間が少し早まったので …

no image

スイートコーンの播種準備

予定通りスイートコーン播種の為の施肥と畝立てをしてきた. 場所は約35*2mの広さ. 基肥としてCDUタマゴ(12-12-12)5Kg,アミノベスト有機8号(8-8-8)5Kgを散布. 窒素量が10a …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除