巡回メモ 農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨.
スローダウン.

・筑陽の収穫
採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫.
さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ.

・筑陽の定時巡回とホルモン処理
前回から3日経ったので今日はホルモン処理もしてきた.
整枝が必要な個体がカナリある.早く手を入れなきゃダメなんだけど手が回らない・・.
あと,そろそろ2番果がまとまって収穫できそうな感じなので来週から市場出荷することになりそう.

・近くのナス屋さんへ
もう一度出荷作業を見せてもらいたくて先日見学させてもらったナス屋さんへ.
運良く作業中だったので再度選別作業を教えてもらいながら梱包も手伝わせてもらう.
話聞いてたら岡崎の部会で一度も出荷してないのが6人だとか.袋詰めでもいいから持っていこうかなぁ.

・きゅうりの定植
中途半端に時間があいたので5月25日に播種した味さんごを5株定植.
基肥としてアミノベストとIBS1号を株あたり一握りくらい散布.
農薬はダイアジノンを10g土壌混和,オルトラン粒剤を各1g植え穴散布した.
きゅうりは全て自家消費用なので雑にチャチャッとやっちゃうのだ.

>違いのわかる男

-巡回メモ, 農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

物置の改修

晴れのち曇り ここんとこ少しずつナス畑にある物置入口の改修作業を進めてて.. 最終的に一人じゃ辛くなったので手伝ってもらって仕上げてきた. 転がってたラティスを流用して扉を製作. 扉がついたことで格段 …

no image

雨よけハウス完成

晴れ あ,今はナスたいしてないですから収穫日にも作業してますよ..と. 噂では10日出荷分から露地ナスの単価下がってくそうなので,あとはぶら下がってるナスを回収するだけって感じですかね. ・環境整備 …

no image

ナスの定植準備

曇りのち晴れ ・ナスの定植準備 ナスの苗をもらってきたのでプレバソンの潅注をした。 今年は購入先を去年まで使ってきたベルグアースから経済連に変えた。 少し若い感じもするけど悪くはなさそう。あとは問題な …

no image

スイカの観察日記

昨日農薬まいたスイカなんだけどね こんな感じで葉っぱが枯れまくってしまったわけで・・ 害虫だらけで枯れちゃった葉っぱを処分しまくったら,こんなふうに寂しい感じに・・ もうダメだろか?(--;

no image

今日の作業

曇りのち雨. 雨だったので作業は無しにしてアバターの3D吹き替え版を見てきた. ・棚卸 畑に行って資材の在庫をチェック. 棚卸が終わったので注文書に記入して牧内へ.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除