巡回メモ 農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨.
スローダウン.

・筑陽の収穫
採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫.
さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ.

・筑陽の定時巡回とホルモン処理
前回から3日経ったので今日はホルモン処理もしてきた.
整枝が必要な個体がカナリある.早く手を入れなきゃダメなんだけど手が回らない・・.
あと,そろそろ2番果がまとまって収穫できそうな感じなので来週から市場出荷することになりそう.

・近くのナス屋さんへ
もう一度出荷作業を見せてもらいたくて先日見学させてもらったナス屋さんへ.
運良く作業中だったので再度選別作業を教えてもらいながら梱包も手伝わせてもらう.
話聞いてたら岡崎の部会で一度も出荷してないのが6人だとか.袋詰めでもいいから持っていこうかなぁ.

・きゅうりの定植
中途半端に時間があいたので5月25日に播種した味さんごを5株定植.
基肥としてアミノベストとIBS1号を株あたり一握りくらい散布.
農薬はダイアジノンを10g土壌混和,オルトラン粒剤を各1g植え穴散布した.
きゅうりは全て自家消費用なので雑にチャチャッとやっちゃうのだ.

>違いのわかる男

-巡回メモ, 農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの育苗(14日)

キャベツの14日苗 ようやく本葉がキレイに出てきたって感じ. コチラも21日苗で定植予定.

no image

メロンの収穫

ホントは撤退・・(--; 交配後50~60日ってとこだろか?少し早いけど完全に枯れたんで収獲することにした. コレでメロンは終了. 初めてで勝手がわからんかったとはいえカナリガッカリな結果. 今回は穴 …

no image

ナスの防除

晴れ 毎年この時期に銅剤散布しときゃ良かったって後悔するので今年はマメにやっておくことにした。 ・ナスの防除 花が咲く前にもう一回やっとこうかと思ってやっておいた。 >>コサイド3000 2000倍+ …

no image

今日の作業

・賀茂ナスの定植 そろそろ限界が来てる気がしたので5本定植. 定植時,オルトランを根元にばら撒いた.既にアブラムシが付いてるので役に立つかどうか・・(--; ・畑の巡回日誌 とうもろこしに穂っぽいもの …

no image

防草シート設置

晴れのち曇のち雨 ・ナス畑の準備 通路に防草シート敷いてきた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除