野菜

スイートコーンの定植

投稿日:

晴れ

・スイートコーンの定植
風も弱く天気も良いのでやっとこうかなと.

定植したのは2月27日に播種したコーン(ランチャー82).
ランチャー82

長さ24m1畝に株間30cmで2条植え.
いまいち成長が揃ってないのでデコボコですけどまあいいでしょう.
コーン

最後に不織布と防虫ネットの二重トンネルをしてみた.
防虫ネットは風対策みたいなもん.不織布のみより強いかなと思ったので.
とうもろこし

去年はビニールでトンネルをしたけど強風で吹っ飛んだりと散々だったので今年は不織布でやってみようかと.
設置後,少し時間をおいて中を確認してみたけど風が通るのでやっぱり温度は上がらないね.
霜除けにはなるんだろうけど,この温度でもちゃんと育つだろうか?

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハクサイの栽培管理

一部のハクサイで少し窮屈になってきたので少し早いけど不織布を撤去. 知らない間に結構でかくなってたんだぜ.

no image

ダイコンを試掘り

ダイコンが要るみたいで折角なんで試掘り. 年内スペースで9月6日に播種したでん太と冬どり聖護院. でん太の方はソコソコいい感じだけど聖護院の方はまだまだって感じ. とりあえず順調に育ってるみたいなんで …

no image

位置決め

晴れのち曇り一時雨 夕方に突然の雷雨きた. ・ナス畑の準備 定植の目安にするための位置決め. 定植本数から計算して北側は株間83cm,南側は80cmに決めてスプレーで印をつけてきた. ただ,終わる直前 …

no image

種まき

晴れ時々曇り 山積みのタスクを少しずつこなす感. ・種まき 大根(千都)を播種してきた. 株間18cmで20mの畝3本分. それと,前回播種分の発芽があまりよくなかったので酷いところは播種し直した. …

no image

ナスも開花

コレは5/25に開花 そろそろ支柱を立てなきゃダメなんだろうけど,まだ低いような気がして躊躇してたり

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除