野菜

ほ場Aでゴソゴソと

投稿日:

・追肥
キャベツ2畝,ハクサイ0.5畝,レタス1畝,ブロッコリー1畝にNK化成を1畝あたり1Kgずつ.
ホントはマルチを剥がしてその中に入れたいところだけど畝間にばらまいて終了.

.基肥施肥
そろそろ賀茂ナス,天狗ナス,ピーマン等を定植したいのでマルチしてない畝にアミノベストとIBS1号を1Kgずつで3畝.
できるだけ追肥の手間を省きたいので奮発してIBS1号を入れてみた.
最初に入れた鶏糞とあわせて窒素成分が20~25Kg/10aになるように肥設してみた.

・潅水
他の作業と並行しながらではあるけど4時間ほどかけて全体に潅水.

・マルチ
基肥を入れた3つの畝に潅水して多少水分を含ませた上でマルチしておいた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の観察日記

本葉が出てきたよ~(^^/ ・・とかホノボノできる状況ではなかったのですよ,実は. 筋蒔きしたもんだからクチャクチャに発芽しまくってたので間引きで死ぬかとオモタ(--; まだあと1回は間引きが必要ぽい …

no image

タマネギを定植

タマネギの定植も3週目. 今日定植したのは9月28日播種分の苗.少し早いけど明日は一日雨っぽいので定植してきた. 20mくらいの畝でチャージ2畝,マッハ1畝に定植してタマネギの定植は終了. 不足気味で …

no image

手直し

曇り ・ナスの巡回 ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む. そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう. 今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなア …

no image

ニンジンの間引き

間引きしなきゃなぁ・・と思いながら放置してたニンジン. 放置しすぎてジャングルと化してたんで,一部間引きを決行 で,間引いたのがコレ 少し育ちすぎたな(--; てことで,間引いたニンジンは晩御飯のおか …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 播種してから47日目のネオアース. まだ少し早くて明らかな若苗なのですが天気が良かったので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で5畝,3条で1畝に定植してきた. 全部2条のつもり …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除