晴れ
雨が降りそうで降らない。
明日の雨マークが消えたのでナスにベンレートやってきた。
・ナスの防除
潅水ついでにベンレートの潅注処理をしてきた。
>>ベンレート水和剤 1000倍
・メロンの定植
メロン(パンナ)を定植。
苗が少なかったので株間は40㎝と50㎝で調整した。
定植時にアクタラとダイアジノンを散布。
>>アクタラ粒剤5 +ダイアジノン粒剤5
投稿日:
晴れ
雨が降りそうで降らない。
明日の雨マークが消えたのでナスにベンレートやってきた。
・ナスの防除
潅水ついでにベンレートの潅注処理をしてきた。
>>ベンレート水和剤 1000倍
・メロンの定植
メロン(パンナ)を定植。
苗が少なかったので株間は40㎝と50㎝で調整した。
定植時にアクタラとダイアジノンを散布。
>>アクタラ粒剤5 +ダイアジノン粒剤5
執筆者:KOG
関連記事
晴れ タスクが多すぎて倒れそうになった.. やっぱりこの時期は余計なもん作ったらアカンわ. ・はちみつとれた 「蜂箱の掃除した方がいいよ」 とアドバイスをもらったので巣枠の外に作った無駄な巣を除去して …
タマネギの49日苗 数本ヨトウムシに食われてダメになった・・もうすぐ定植だというのに(;; ホームセンターで売ってるの見たらコレと比べるともっと貧弱で・・ チャージの方は袋に50日の若苗で植えましょう …
・収獲と出荷調整 明らかに減ってきた. ・潅水 収穫時に1系統30分の潅水. あと,夕方から1系統30分の潅水をしてもらった. ・出荷 今日の出荷は180Kg. 他の人も収量が減っているようで出荷場は …
晴れのち曇り 秋冬野菜の防除はこれで終了。 今作では白菜、最後に定植したキャベツ、ニンジンと全てうまく成長してない。 最初の成長期に雨が少なすぎたのが要因と思ってるけどガッカリだ。 ・キャベツの防除 …