野菜

秋冬作の準備(ほ場B)

投稿日:

ダイコンの播種準備もしなきゃ・・というコトで.

約3.3aの面積に以下の基肥を施肥.
・アミノベスト(8-8-8) 20Kg
・CDUタマゴ(12-12-12) 20Kg

施肥するついでに足跡をつけて一輪で走る際の目印をつけてみた.
ほ場B

が,目印がいい加減なので畝の天面の幅がバラバラだな.
ほ場B

畝間は70~90cm,マルチなしで品種にもよるけど株間20~30cmの1条でやってみようかと.

その他,ついでにほ場Bの近況を・・ということで写真撮ってきた.

サツマイモ.
周辺の除草の際に蔓切ってみたりで成長はイマイチに見えるがどうだろう?
サツマイモ

自然薯.
左側が種芋から育っている部分で右側がムカゴから育っている部分.
7月か8月に少量の追肥,あとは極まれに除草してきて今はこんな感じ.
自然薯

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハクサイの定植

8月27日に播種したハクサイ(王将)を定植 教科書どおり18日苗での定植. 忙しくて手が回らずに徒長させてしまったりと管理不良が祟って128穴トレー2枚の定植数がたったの141株.更に定植した苗も良く …

no image

ソラマメの観察日記

スゴクね?デカクね? ってコトで,もうすぐ食えるんじゃね? と,親に言ってみたらスーパーでソラマメ買ってきて見せてくれたんだけど, あんなにサヤがデカクナルナンテ(>< ・・まだまだだな(--; つー …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 播種してから47日目のネオアース. まだ少し早くて明らかな若苗なのですが天気が良かったので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で5畝,3条で1畝に定植してきた. 全部2条のつもり …

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 最初に播種した白菜を定植. 少し小さめのを作りたいので株間は去年より狭くして40cmにしてみた. 今回の苗で24mの畝10本に定植できた. 定植時に殺虫剤としてオルトランを散布. …

no image

秋冬野菜の防除

晴れ ・秋冬野菜の防除 定期防除でキャベツと白菜にコテツとコルトを散布. >>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除