野菜

秋冬作の準備(ほ場B)

投稿日:

ダイコンの播種準備もしなきゃ・・というコトで.

約3.3aの面積に以下の基肥を施肥.
・アミノベスト(8-8-8) 20Kg
・CDUタマゴ(12-12-12) 20Kg

施肥するついでに足跡をつけて一輪で走る際の目印をつけてみた.
ほ場B

が,目印がいい加減なので畝の天面の幅がバラバラだな.
ほ場B

畝間は70~90cm,マルチなしで品種にもよるけど株間20~30cmの1条でやってみようかと.

その他,ついでにほ場Bの近況を・・ということで写真撮ってきた.

サツマイモ.
周辺の除草の際に蔓切ってみたりで成長はイマイチに見えるがどうだろう?
サツマイモ

自然薯.
左側が種芋から育っている部分で右側がムカゴから育っている部分.
7月か8月に少量の追肥,あとは極まれに除草してきて今はこんな感じ.
自然薯

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

殆んどがパイプハウスの整備だた. ・追肥 期待したけど雨降らない・・ということで潅水ついでに液肥(花工場500倍希釈液)をやっといた. (賀茂ナス,甘とう,ピーマン,小ギクの一部,バラ,その他の花)

no image

ソラマメを収穫してみたけど・・

ソラマメがでかくなってきたので試しに収穫してみた. サヤを開けてみたけど豆はまだ小さかった(;; 売ってるのと比べて小さいとは思ったんだけどガマンできなかったんだよ(>< てことですが,収穫したヤツは …

no image

玉ねぎの定植

晴れ 黙々とナス畑のシート押さえを撤去すること約4時間.腰が痛い. ・玉ねぎの定植 明日玉ねぎ(マッハ)を定植するので準備して時間があったので少しだけど定植も進めておいた. 株間12cm2条. 定植前 …

no image

ジャングル?

いいえ,トマトです. 正直なところ収拾がつかなくなってる. 5段目くらいで摘心する高さにきちゃったけど時期的に早すぎる. しょうがないから摘心せずに伸ばしたら管理できなくなった・・と. 自家消費するに …

no image

今日の作業

晴れ時々曇り ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>プレオフロアブル+トリフミン乳剤+ランマンフロアブル (ナス(賀茂,天狗),小ギク) ・野菜の収獲 防除してる間に天狗ナスとピーマンを収獲して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S