晴れ
田んぼにトラクター入れたりやること多い。
・玉ねぎの防除
定期防除。
マッハはほぼ倒伏したので中晩成種のネオアースのみ。
>>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍 +ホライズンドライフロアブル 2500倍
・キャベツの防除
定期防除。
>>コルト顆粒水和剤 3000倍+フェニックス顆粒水和剤 2000倍
投稿日:
晴れ
田んぼにトラクター入れたりやること多い。
・玉ねぎの防除
定期防除。
マッハはほぼ倒伏したので中晩成種のネオアースのみ。
>>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍 +ホライズンドライフロアブル 2500倍
・キャベツの防除
定期防除。
>>コルト顆粒水和剤 3000倍+フェニックス顆粒水和剤 2000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 圃場整備したいけど今ひとつエンジンがかからない.. てことで,ぼちぼち野菜収穫してます. ニンジンは今日の収穫分で終了. 来週あたりから2回目定植分のブロッコリーが収穫できるようになる感じ? ・ …
晴れ ブロッコリーは個人的な秋のイベントで使えればいいなと。 収穫のタイミングが合えばだけど先ずは育ててみる。 ・ブロッコリーの定植 ブロッコリー(夢ひびき)を株間40㎝で60本定植してきた。 株間4 …
・賀茂ナスの定植 そろそろ限界が来てる気がしたので5本定植. 定植時,オルトランを根元にばら撒いた.既にアブラムシが付いてるので役に立つかどうか・・(--; ・畑の巡回日誌 とうもろこしに穂っぽいもの …
思ったように作業がはかどらない・・ ・小ギクの摘心 多分活着したんじゃないかってことで先週定植した小ギクの摘心をしておいた. ・賀茂ナスの誘引準備 今更ながら誘引する為の基礎作りを開始. ホントは今日 …