ユーストマ咲いた

投稿日:

ユーストマがやっと咲いた.
3月頃種まいてやっと花を見ることができてちょい感動.

コレは白いんで雪てまりって品種かな.
ユーストマ

草丈が短いのは残念だったけどちゃんと咲いたんで良しとしとく.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花壇の状況

日当たりが悪いからかチューリップは相変わらず. バラの方は多少枝葉が出てきた感じ. 2月には剪定するって本には書いてあるけど,よく考えたら買ったばっかの苗木ってもともと強剪定してあるようなもんだよね? …

no image

コーンの管理

晴れ 今日が寒さのピークっぽいので少しずつ片付け始める感じ. ・コーンの管理 5畝中2畝のトンネルを撤去. 撤去した畝のみNK化成を1畝あたり約0.8Kg追肥.軽く施肥設計して5畝で4Kgっていう計算 …

no image

今日の作業

イロイロ準備開始 ・賀茂ナスの整枝 ここんとこ収穫後の切り戻ししかしてなかったのでキチンと整枝する事に. 記憶をたどっても思い出せないくらい久しぶりだったんで枝がグチャグチャだた(--; ・農薬散布 …

no image

小ギクの整枝と挿し芽

そろそろ小ギクの整枝してみるか・・と. 左が整枝前で右が整枝後. 写真のは枝を3本残してあとは外したヤツ.他のは成長具合によって2~4本仕立てにしてみた. 今日整枝できたのは1番最初に定植した9株のみ …

no image

小ギクの定植

小菊の苗を貰ってきたので定植することに. 貰った苗ははなぶさ(赤),渚(白),やぶさめ(黄)の3品種で各3本. 定植する場所を確保してから軽く耕して化成肥料ゆうき8-8-8を適当に入れてマルチ張り. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除