ユーストマ咲いた

投稿日:

ユーストマがやっと咲いた.
3月頃種まいてやっと花を見ることができてちょい感動.

コレは白いんで雪てまりって品種かな.
ユーストマ

草丈が短いのは残念だったけどちゃんと咲いたんで良しとしとく.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

時間無くても潅水せなあかん・・ ・デージー 小さいけど双葉が半数程度見えてきたので順化スペースへ移動. ・小ギク 親の管轄分.混みすぎてて気になってしょうがなかったので少し整枝してスッキリさせておいた …

no image

今日の作業

・賀茂ナスの定植 そろそろ限界が来てる気がしたので5本定植. 定植時,オルトランを根元にばら撒いた.既にアブラムシが付いてるので役に立つかどうか・・(--; ・畑の巡回日誌 とうもろこしに穂っぽいもの …

no image

ユーストマの観察日記

立ちは40cm程度と低いけど一斉に咲き始めた. 品種?は左がバルカンミックスで右が雪てまり. 個人的には雪てまりの方が豪華に見えて好きだな.

no image

ストックの育苗

ストックの14日苗 一番育ってるのでは本葉が出た. 128穴セルトレーに播種して今育ってるのが31本. 発芽率25%はちょっとダメすぎだな(--;

no image

小ギクを定植

頂き物の小ギク苗を定植した. 場所はチューリップを植えてた花壇のような区画に決定. 今回はマルチは無し.丈が高くなった時のために園芸ネット(20cm幅)を設置. あとはアブラムシ対策として定植時にオル …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除