ユーストマ咲いた

投稿日:

ユーストマがやっと咲いた.
3月頃種まいてやっと花を見ることができてちょい感動.

コレは白いんで雪てまりって品種かな.
ユーストマ

草丈が短いのは残念だったけどちゃんと咲いたんで良しとしとく.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小ギクの手入れ

国華園で注文したイボ竹届いたんで小ギクの支柱を立て直すコトに. 立て直すっていうか,支柱立ってなかったようなもんなのでキチンと整備したといった方がいいんかな. ついでに網も少しだけしっかり直してみた. …

no image

育苗状況

3月4日播種分. キチンと温床になっているようで順調に発芽しだしている模様. 発芽した中で一番遅いのがペチュニアで今日2,3本発芽を確認. 今日までに1つも発芽が確認できていないのが賀茂ナス,天狗ナス …

no image

パンジー,ビオラのポット上げ

9月15日に播種したパンジーとビオラのポット上げ. このロットはタキイとサカタの種の混合なんで発芽良好. タキイとサカタの種はある程度信用できそうなので,このロット以降は9cmポリポットを使用. 3時 …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定. ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方 …

no image

デージーの育苗

9月6日に播種したデージー. 72穴のセルトレーに播種して未発芽が10本. 育ってるヤツのうち苗として使えそうなのは50本前後ってトコだろか. 親に頼まれたヤツだけど,いい機会なんで20本だけ自分用に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除