小ギクの整枝と挿し芽

投稿日:

そろそろ小ギクの整枝してみるか・・と.
小ギク小ギク

左が整枝前で右が整枝後.
写真のは枝を3本残してあとは外したヤツ.他のは成長具合によって2~4本仕立てにしてみた.
今日整枝できたのは1番最初に定植した9株のみ.花壇に定植した2番目のも整枝したかったけどソコまで成長してないので断念.

ついでに挿し芽の練習してみようかと整枝して落としたわき芽を挿してみるコトに.
コイツが挿し芽する状態にしたわき芽.
小ギク

あとはコイツを湿らせた種まき用の培土にぶっ挿して挿し芽の作業は終了.
日陰に置かず炎天下でやっちゃったもんだから既に萎れてますね,ダメダメだわ(--;
果たしてコレでうまく根が出るんだろうか?

>>品種メモ(挿し芽)
はなぶさ 5本
やぶさめ 2本
なぎさ 12本

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ここんとこ少し休業中・・ ・ピーマン 1本枯れた・・.潅水サボりすぎたみたい,ゴメン(;; ・ひまわり 少しずつ処分開始・・してるんだけど,アレってばおかしなくらいデカイのな. 丈夫過ぎて蹴っても折れ …

no image

今日の作業

思ったように作業がはかどらない・・ ・小ギクの摘心 多分活着したんじゃないかってことで先週定植した小ギクの摘心をしておいた. ・賀茂ナスの誘引準備 今更ながら誘引する為の基礎作りを開始. ホントは今日 …

no image

片付けなんかしてみたり

曇り ・ほ場の巡回 土のコンディションを見に行ってきたんだけど,水分を含みすぎている部分もあってよろしくない. 今週末あたりなら畝作りできるかと思っていたけどアレでは厳しいかもしれない. 1週間くらい …

no image

今日の作業

潅水してたら雨降ってきた・・(--; ・作付準備 来週作付予定のトコにえひめAI-1の700倍希釈液で潅水してきた. えひめAIを使ったのは特に意味はなく,マルチ張る前に潅水忘れてたのでついでにやっと …

no image

花の種買った

国華園で注文した種届いたー. 50円の種をメインにパンジー,ビオラ,ペチュニア,アスター,ストックを購入. 表記がグラムで書いてあって量がわかんねぇよ!てコトでテキトーに買ってみたんだよね.50円だし …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除