小ギクの整枝と挿し芽

投稿日:

そろそろ小ギクの整枝してみるか・・と.
小ギク小ギク

左が整枝前で右が整枝後.
写真のは枝を3本残してあとは外したヤツ.他のは成長具合によって2~4本仕立てにしてみた.
今日整枝できたのは1番最初に定植した9株のみ.花壇に定植した2番目のも整枝したかったけどソコまで成長してないので断念.

ついでに挿し芽の練習してみようかと整枝して落としたわき芽を挿してみるコトに.
コイツが挿し芽する状態にしたわき芽.
小ギク

あとはコイツを湿らせた種まき用の培土にぶっ挿して挿し芽の作業は終了.
日陰に置かず炎天下でやっちゃったもんだから既に萎れてますね,ダメダメだわ(--;
果たしてコレでうまく根が出るんだろうか?

>>品種メモ(挿し芽)
はなぶさ 5本
やぶさめ 2本
なぎさ 12本

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花の種買った

国華園で注文した種届いたー. 50円の種をメインにパンジー,ビオラ,ペチュニア,アスター,ストックを購入. 表記がグラムで書いてあって量がわかんねぇよ!てコトでテキトーに買ってみたんだよね.50円だし …

no image

今日の作業

晴れ 小松菜,まさかのとうだち. 雨よけハウスの中でビニールトンネルして放置してたら大きくなる前に..久しぶりに見てガッカリ ・トラクター入れる ハクサイ跡地にトラクター入れてきた. 物置からねっこ一 …

no image

バラの栽培管理

バラ剪定の続きを開始. コレが剪定前で コレが剪定後. カナリスッキリしたように見えるけど,どうだろう? この1株は青々とした葉がまだいっぱい残ってたけどサクっと剪定してみた. 一番太い枝とか,分岐し …

no image

今日の作業

花の播種 ひまわりの種を少し蒔いた.

no image

ナスが無い!

晴れ いやはや,ビックリ.ナスが無い! 盗まれたかと思っちゃうくらい無い! 収穫したけどコンテナ1つ分しか無かった.. ま,圃場の最低温度が15度だったり前日防除してたりで伸びづらい条件揃ってますので …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除