農薬散布履歴 野菜

防除

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの防除
定期防除でマラソン、スミレックス、ダイセンを散布。
マッハはこれで終わり、ネオアースはあと1回か2回の予定。
>>マラソン乳剤 1000倍
>>スミレックス水和剤 1000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍

・キャベツの防除
蝶が飛び始めたのでプレバソン、コルトを散布
>>プレバソンフロアブル5 2000倍+コルト顆粒水和剤 3000倍

・スパイダーモアの整備
刃の交換とフィルターの洗浄をした。
切れるからいいやと思ってたけど新しいのと比べたら刃が半分くらいの長さになってたので定期的に交換した方がいいかもしれない。

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の方だけジマンダイセンを散布。 ハウスの方は収穫までに汚れが落ちないかもと思ったのでやめておいた。 >>ジマンダイセン水和剤 400倍

no image

賀茂ナスの誘引

今朝,昨日できなかった骨組みをやっちゃって,夕方から紐で誘引してようやく誘引作業は終了. ココまで長かった・・(--; あとは収穫しながら整枝していく感じになるのでとりあえず一段落なのかな. かんけー …

no image

メロンの防除

晴れ 意外と涼しかったのでメロンに手を入れた。 ・メロンの防除 定期防除でダントツとベンレート >>ダントツ水溶剤 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

筑陽の管理

ホルモン処理はやらない事にする. ・・というか,手が回らないので諦めた.もう一回はやっといた方がよさそうだけどホント手が回らない. すでに4番花以降が咲いてるので教科書的には問題ないんだけど・・ねぇ. …

no image

白菜の追肥

曇のち晴れ 風強い.防除したかったのに.. ・白菜の追肥 白菜(王将)にNK化成10Kgを散布してきた. どうにも生育が悪いので予定より少し多めにした. 定植直後にきた台風のダメージもあるんだろうけど …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除