考察 農薬散布履歴 雑記

花抜き

投稿日:

晴れのち曇り
予定は未定.グルグル変わってこんな感じだった.

・ナスの管理
畝西側トーンと花抜きと各系統12分の潅水.
恐らく今着果してる花なら月末までに収穫できる.
という推測から今日は花抜きをメインの作業に持ってきてみた.

逆に考えると,あと数日のうちに着果しなければ霜が降りる前の収穫は難しいんじゃないかと.
花抜かなくても良品か並品で出せるけど手を入れて上のランクになるならやっとくのも手かな?みたいな.
ただ,この考え方でいくと今つけてるトーンは全く無駄になっちゃうんですがいいんです.気休めですから...

・野菜の防除
白菜に虫が入ってたのでやっとくか...みたいな.
ま,虫が入っちゃったヤツはもうダメなんですけどね.やる気が無いのがいけないんだよ.
>>コテツフロアブル 2000倍 20リッター
(白菜,ブロッコリー,大根)

にしても,オルトラン粒剤ってそんなに残効ないのかなぁ..まだ定植後20日だってのに(--;

・トラクター入れる
玉ねぎの予定地にトラクター入れておいた.
次は月末か来月頭に基肥いれる時にトラクター入れる感じ?
それまでに発酵鶏糞の安売りやってくれるといいなぁ...

-考察, 農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜の防除

晴れ ・コーンの管理 雌穂が出てきたので防除と追肥. スミチオンの散布とNK化成4Kgの散布をした. >>スミチオン乳剤 1000倍 ・メロンとスイカの管理 メロンはまた1株病気っぽかったので除去. …

no image

追肥

雨のち曇 雨が降ってたので休日と決めて出かけてみたものの特に行きたいところもなく... 明日も雨のようなので雨が上がってる間に大根と人参の追肥だけやっておくことにした. ・追肥 大根と人参の追肥をして …

no image

大暴落

曇り一時雨 盆前からナス価格が大暴落してた様子. いくらなんでもあの下げ方はないわぁ..(;; ということで,ちーと荒っぽい手の入れ方をしてもええかなと. ・ナスの防除 ウマの拡大を防ぎたいのでコテツ …

no image

試しどり

晴れ ・試しどり 栽培日誌を出してきたので人参と大根を試しどり. こんな感じで直ぐにでも売れる状態に仕上がってるようです. 人参は大きすぎる感もあるけど..まあいいでしょう. ・防除 風も殆ど無く絶好 …

no image

今日の物体X

ん?あんなトコロにいるじゃんか. てことで,早速激写しながら近づいていったら・・ 睨まれた~(>< 無視してトマトの収穫始めたら渋々移動した模様. 作業しててもハウスから出なかったとこみるとヤツも雨に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除