育苗 野菜

バーベナのポット上げ

投稿日:

晴れ

・育苗管理
次の種まきが待ってるのでバーベナをポット上げしておくことに.

128穴トレーに播種したバーベナ.
残念ながら揃って育ってはくれなかった.葉っぱが黄色くなってるのは何でなんだろう?
バーベナ

根張りも今ひとつというか少し時期が早かったかもしれない.
ま,この辺は作業日程の都合なのでしょうがないんですが.
バーベナ

あと,園芸マットのスペースが空いたのでこいつらを播種.
野菜の種

メロン(パンナ)を24粒,トマト(フルティカ)を4粒,きゅうり(Vアーチ)を2粒.
これらは全て実験研究用.
メロンは昨年までパンナTFも栽培してみたんですが,どうもパンナと比べると美味しくないという評価だったので今年はパンナのみにしました.
トマトは毎年播種するフルティカ.育て易さ,甘さ共に充分オススメできる品種だと思います.
きゅうりはこの時期播種するのは初めてという事で収穫できるかのテストです.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの花咲いた

スゲーよ,花咲いてるよ. でもどうしていいのかワカンネェ(--; ってことで,とりあえず放置で.

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 ダコニールを散布した >>ダコニール1000 1000倍

no image

白菜の播種

白菜を播種した. 品種はタキイの王将. タキイのたねまき培土を128穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. これも来週もう1枚は種予定.

no image

今日の作業

やっと雨降ったな.よかったよかった. ・枝豆の収穫 雨降って抜きやすくなったんでゴッソリと. 結構地道に選別したけど茹でてもらったらムシ入りあってガッカリ. ・病気のトマトを処分 やっぱり黄化葉巻病に …

no image

野菜日誌

今日は他に青シソの定植と甘とう美人の種まきもした. 青シソ,ホントはハウスの外に定植してみたかったけど正月菜収穫した場所が空いてたのでソコに定植することに. 甘とう美人は前回の残りの種. 25穴のポッ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除