曇り時々雨
今年は玉ねぎの肥大化が遅れてるのでまだメロンの定植ができてない。
この辺が限界かなってことでまだ小さいけど諦めて残ってる玉ねぎは片づけた。
・メロンの定植準備
基肥として発酵鶏糞45Kg、BMようりん1.5Kg、IBS1号4Kg、アヅミン苦土石灰5Kgを散布。
ざっと耕運機でならしておいた。
投稿日:
曇り時々雨
今年は玉ねぎの肥大化が遅れてるのでまだメロンの定植ができてない。
この辺が限界かなってことでまだ小さいけど諦めて残ってる玉ねぎは片づけた。
・メロンの定植準備
基肥として発酵鶏糞45Kg、BMようりん1.5Kg、IBS1号4Kg、アヅミン苦土石灰5Kgを散布。
ざっと耕運機でならしておいた。
執筆者:KOG
関連記事
初回播種分のが少し育ってきたので1回目の間引きをするコトに. 1箇所で2本以上発芽している場所を1~2本になるように間引いてきた. ダイコンはシードテープを使ったんだけど1箇所で5本とか出てきちゃうの …
晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって定植してきた. 約26mの畝6本に株間15cmで2条植え. 定植したのは早生種のソニックで播種後55日の苗. 育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくった …