農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れのち曇り.

・ハクサイの定植
18日苗128穴トレー2枚を定植.
今回のロット,発芽率は良かったんだけど蛾の幼虫に芯を食われてホトンドがダメな感じ.
余分な苗がなさそうなのでとりあえず定植してきたけどキツイ.ダメだろうなぁ.
定植数は175株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布.

・ハクサイの播種
軽く数えてみたら127粒あるようだったので128穴トレー1枚に播種.
種がギリギリというコトで慎重に播種していったところピッタリ128粒.スバラシイ.

>サツマイモ掘ってきた

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜の状況

・甘とう 本葉もしっかりしてきていい感じ. 今週か来週あたりポットにうつしかえるかな. ・育苗ポット コレも順調だけど桃太郎の発芽率って悪いんかなぁ・・

no image

イセキの展示会いってきたり

晴れ ほ場のコンディションもそこそこ良くなってきている感じなので明日コーンの施肥,畝作りにチャレンジしてみようかと. で,いけそうなら明後日ナスの施肥,畝作りって予定で. 月曜からまた雨が降るようなの …

no image

短形自然薯の観察日記

よーくみたらムカゴができてた. 自然薯(夢とろろ)の方は痩せすぎてて全然ダメぽいわ・・.

no image

トマトを定植

雨 玉ねぎあんまり売れてない.高すぎたのかなぁ. ・トマトを定植 どうせ自家用のやつだし,他にできること無いのでやっちゃうことに決定. 定植したのは下記6品種で計22株. >ミニトマト イエローキャロ …

no image

トウモロコシの観察日記

収穫時期がわかんないけど,そろそろ採ってもよいかなぁ?ってことで1本採ってみた. 本によるとひげが黒くなったら遅すぎってことで,ひげの部分が茶色っぽくなってるのをチョイスしたんだけど,皮をむいてみたら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除