育苗 野菜

ソラマメの播種

投稿日:

タマネギを定植した横あたりのスペース2aくらい空いたから何か作ってもいいとか言われたんだが,今頃言われても何も準備してねぇし・・(--;

てことで,しょうがないから一部スペースでソラマメ作る事にして種と土買って来た.
ソラマメ

11月2日に播種したソラマメは9cmポリポットにタキイの育苗培土つかったんだけど,今回は量もあるし経費削減の為に7.5cmポリポットとホームセンターの安い土を使う事にした.恐らく育苗時には肥料要らないと思うのでコレでも問題ないかと.
あと,種はサカタの一寸そらまめ(1dl).店に置いてあった4袋全部買ってきた.
ちなみに4袋で101粒.一袋に24~26粒入ってた.

作業としてはポリポットに土を入れて袋の説明どおりオハグロを下に向けて置いてから土を被せるって感じ.
ソラマメ

コチラは11月2日に播種した一寸そらまめ.
気温が低いからか発芽にカナリ日数がかかってた(12日くらい).
ソラマメ

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

しいたけ

気付いたら畑の片隅にゴロゴロ置かれてたしいたけの原木 親戚が山から持ってきてくれたらしい. コレだけで見ると正直ゴミっぽいけど・・ 去年か一昨年のやつにはちゃんとしいたけがくっついてたりする. コレが …

no image

とうもろこしの定植

晴れ ・コーンの定植 3月12日に播種したおひさまコーン7を定植してきた. 何でかわかんないけど,この回だけ半分くらい育たなかった. 残りの定植スペースが少なくて何とか足りたから問題はなかったけど.. …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の方だけジマンダイセンを散布。 ハウスの方は収穫までに汚れが落ちないかもと思ったのでやめておいた。 >>ジマンダイセン水和剤 400倍

no image

種まき

雨のち曇 そろそろスイートコーンの播種時期なんだけど,ほ場の確保ができていないのだよ. さっさとブロッコリー採っちゃわないとなぁ.. ・ポット上げ 1月26日に播種した花苗をポット上げ. 百日草(ドリ …

no image

種まき

晴れ 時間がとれたのでこいつらを播種. 百日草とマリーゴールド以外は古い種なので発芽するか少し心配. 36穴と72穴のトレーを使用して播種した内訳はこんな感じ. メロン(パンナ)20粒 きゅうり(Vア …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除