野菜

玉ねぎの管理

投稿日:

晴れ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

・玉ねぎの追肥
例年やってるので発酵鶏糞60Kgを追肥として散布した。

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ナスの支柱がピークだったな・・少し疲れた ・えひめAI-1を散布 何となく細菌兵器を使いたかった・・というコトで. トマトとスイカに1000倍希釈液を葉面散布. トマトとスイカと賀茂ナスと小ギクに70 …

no image

育苗日誌

・パンナ 全滅かと思ったけど1つだけ最後に発芽したのが奇跡的に生存. 順調に育ってくれるといいなぁ.

no image

育苗日誌

3月4日播種分のトマト苗が大きくなってきたので7.5cmポットから9cmポットに移し変えた. あと,気になってたミニかぼちゃ(ほっこり姫)もポット上げ. 種見た時にある程度予測はできたんだけど36穴ト …

no image

スナックえんどうの観察日記

12月6日に播種したスナックえんどう. 播種が遅かったし降雨が少なかったのもあって発芽率はソコまでよくないみたいだけど,ポツポツと育ってくれてる模様. あとは無事冬を越せればいいんだろうけど,稲ワラか …

no image

キャベツの定植

晴れのち雨 ・キャベツの定植 キャベツ(涼風)を畝間120㎝長さ40m4畝に株間30㎝2条で定植。 殺虫剤はオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除