野菜

今日の作業

投稿日:

・ソラマメの撤収
追肥してみたけどダメだな・・ということで引き抜いて終了.
あ~あ,ソラマメ食いたかったなぁ(;;

・ほうれん草の撤収
トレー育苗で放置プレー後,何となく定植したほうれん草だったけど・・枯れた(--;
引き抜いてみたら太い根が下の方まではってなかったというか,トレーの形そのままで引き抜けたのでトレーで育てすぎだった模様.
ムリだろうなぁ,と思いながらの定植だったのでいい勉強したと思うことにした.

・ほうれん草の播種準備
ほうれん草を撤収したのでソコに直播しようかと.
てことで,少量の堆肥と苦土石灰をまいて耕運機で混ぜといた.定植時に施肥した気がするので肥料は無しでいく.
あとは種を水に浸しておいた.
明日冷蔵庫に入れて金曜あたり播種したいなぁ・・といった予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 玉ねぎは半分も倒伏してなかったけど天気と他の仕事の都合で収穫してしまうことにした. ・玉ねぎの収穫 とりあえず抜いて畑に並べてきた. 今日一日は畑で干しといて明日運ぶ予定.

no image

キャベツの定植

曇り時々晴れ ・キャベツの定植 7月30日に播種したキャベツ(四季獲,あまゆたか)を定植してきた. 約24mの畝に株間30cmで四季獲を2畝,あまゆたかを3畝. これでキャベツの定植は終了. あと,殺 …

no image

リセット

晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …

no image

種まき

曇後雨 台風17号..... 被害がなければいいんだけど.. ・種まき 玉ねぎ(ネオアース)を200穴トレー12枚に播種. これで玉ねぎの播種は終了.

no image

コーンの管理

晴れ もう少し後でも良さそうだったけど他の作業との兼ね合いでコーンに手を付けた. ・コーンの管理 遅霜もそろそろ大丈夫そうなのでトンネルを撤去. 去年はもっと育ってた気がするんだけど,今年は寒かったの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除