野菜

今日の作業

投稿日:

・ソラマメの撤収
追肥してみたけどダメだな・・ということで引き抜いて終了.
あ~あ,ソラマメ食いたかったなぁ(;;

・ほうれん草の撤収
トレー育苗で放置プレー後,何となく定植したほうれん草だったけど・・枯れた(--;
引き抜いてみたら太い根が下の方まではってなかったというか,トレーの形そのままで引き抜けたのでトレーで育てすぎだった模様.
ムリだろうなぁ,と思いながらの定植だったのでいい勉強したと思うことにした.

・ほうれん草の播種準備
ほうれん草を撤収したのでソコに直播しようかと.
てことで,少量の堆肥と苦土石灰をまいて耕運機で混ぜといた.定植時に施肥した気がするので肥料は無しでいく.
あとは種を水に浸しておいた.
明日冷蔵庫に入れて金曜あたり播種したいなぁ・・といった予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ナスの支柱がピークだったな・・少し疲れた ・えひめAI-1を散布 何となく細菌兵器を使いたかった・・というコトで. トマトとスイカに1000倍希釈液を葉面散布. トマトとスイカと賀茂ナスと小ギクに70 …

no image

玉ねぎの定植準備

曇時々雨 ・玉ねぎの定植準備 極早生のフォーカスはパイプハウスで育てることにしたので定植準備してきた. 基肥としてアミノベスト4KgとBMようりん1Kgを散布. 株間120cmで長さ約8mの畝を4本作 …

no image

じゃがいもの芽が出てた

晴れ ・じゃがいもの管理 芽出てたようなのでマルチに穴開けた. ・えん麦の播種 白菜と人参が終わったところにえん麦の種をそれぞれ2Kgばらまいてきた. ・ナス畑の整備 前作で水漏れのあった潅水配管を整 …

no image

野菜の管理

晴れ やる事が多くなってきた. ・玉ねぎの管理 明日コンテナで運ぶ前に収穫して並べておこうと思ったけどまだ小さいので少しだけやって中止. 表土は乾いてたけど根域には水分があるようなのでギリギリまで成長 …

no image

キャベツの収穫と出荷調整

コレが収穫直後のキャベツ. 当然このままじゃ出荷できないので調整が必要で・・ バッサリ外側の葉っぱを落としてやることで,やっと店頭に並んでる感じの状態になるわけだ. ホントはもう1~2枚くらい外葉を落 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除