野菜

今日の作業

投稿日:

・ソラマメの撤収
追肥してみたけどダメだな・・ということで引き抜いて終了.
あ~あ,ソラマメ食いたかったなぁ(;;

・ほうれん草の撤収
トレー育苗で放置プレー後,何となく定植したほうれん草だったけど・・枯れた(--;
引き抜いてみたら太い根が下の方まではってなかったというか,トレーの形そのままで引き抜けたのでトレーで育てすぎだった模様.
ムリだろうなぁ,と思いながらの定植だったのでいい勉強したと思うことにした.

・ほうれん草の播種準備
ほうれん草を撤収したのでソコに直播しようかと.
てことで,少量の堆肥と苦土石灰をまいて耕運機で混ぜといた.定植時に施肥した気がするので肥料は無しでいく.
あとは種を水に浸しておいた.
明日冷蔵庫に入れて金曜あたり播種したいなぁ・・といった予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

雨のち晴れ 温泉行ってリフレッシュしたのでがんばろうかと思ったのですが.. ぬかるんで畑には入れませんでした.うげげ. ・種まき コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー2枚に播種. レタス(メルボ …

no image

巡回メモ

今週は時間が取れないので枯れないのを祈るしか・・ ・デージー 複数の発芽を確認.タキイの種は発芽が揃うなぁ ・パンジー,ビオラ 相変わらず発芽しない. 噴霧器で潅水してるんだけど,意外と水かかってない …

no image

白菜の追肥

曇り時々雨 ・白菜の管理 ちょっと早いけど発酵鶏糞60Kgを追肥として散布.

no image

白菜の追肥

晴れのち曇り 風邪引いてるので作業は控えめ. 今夜から雨が降るようなので白菜の追肥をしておいた. ・白菜の追肥 2回目の追肥として発酵鶏糞40Kgを散布した.

no image

玉ねぎの定植

曇り時々雨 ・玉ねぎの定植 ハウスに玉ねぎ(フォーカス)を定植してきた。 畝間1m、長さ8m、9515穴あきマルチで5畝。 畝を作るときにダイアジノンを散布した。 >>ダイアジノン粒剤5

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除