農薬散布履歴 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
とても暑い.
岡崎のアメダスでは最高気温32度.
圃場の温度計は最高気温40度.

・ナスの防除
定植後1ヶ月過ぎたしアザミウマも出てそうなのでやっておいた.
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+バリダシン液剤5 500倍

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れのち曇り.暗くなって雨(;; 何で降るかなぁ,雨. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>ハチハチ乳剤 1000倍+オサダン水和剤 1000倍+トップジンM水和剤 1500倍 >筑陽の管理

no image

小ギクの定植

小菊の苗を貰ってきたので定植することに. 貰った苗ははなぶさ(赤),渚(白),やぶさめ(黄)の3品種で各3本. 定植する場所を確保してから軽く耕して化成肥料ゆうき8-8-8を適当に入れてマルチ張り. …

no image

露地ナス関連

・ホルモン処理 今日も咲いてた.昨日見落としたんじゃないかってくらい. 明日咲きそうなやつもチラホラ.やっぱり定時巡回が必要だなぁ. ・幸田のほ場見学 営農の人に頼んで幸田のナスほ場に連れて行ってもら …

no image

ナスの防除

晴れ 今日でナスのホルモン処理終わることにした. あと1週間くらいは花抜き作業が必要だけどこれでかなり楽になる. ・ナスの防除 台風明けの病気予防ということでやっとくことに. 病気の総合予防でダコニー …

no image

今日の作業

時間が限られてるんでカナリ急ぎ足での作業. ・農薬散布 賀茂ナスに虫が目立ってきたんで. コナジラミも結構いてソレに効くヤツをまきたかったけど,オオタバコガの被害の方が酷かったのでコテツフロアブルを散 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除