農薬散布履歴 雑記

夏秋野菜終了

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの定植準備
一輪で畝を作ってきた.
圃場
畝間80cmくらいで11畝.
長さは50mくらいだけど真ん中辺りに通路を作っておいた.
ここに株間15cm2条で定植しようかと.

・夏秋野菜終了
近所の人達がぶら下がってたナスを切っていってくれたようなので首切っちゃうことにした.

てことで,こんな感じにバッサリ.

これでホントに終了.もう売れるナスは無い..と.
ピーマンもついでに首切ったので今日で夏秋野菜は終わり.

・後処理
ナスの首を切ったので簡単な土壌殺菌.
教えてもらったようにベンレート水和剤200gを水で溶いて潅水チューブで流しておいた.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

いろいろ誤算

曇り 午後からグリーンセンターの総会と思ってたんだけど15日のようで大誤算. 1日分の作業予定組んでなくて急遽予定の組み直しから始まることに(--; ・ナス畑の準備 誘引用番線を仮置きしてきた. これ …

no image

野菜の防除

曇り時々晴れ ・コーンの防除 そろそろ虫が出てくるのでやっといた. >>プレバソンフロアブル 2000倍 ・メロンとスイカの防除 コーンのついでにやっといた. >>ダントツ水溶剤 2000倍+ベルクー …

no image

玉ねぎの防除

晴れ 日差しも風も強い。 ・玉ねぎの防除 早生種は収穫済みなので中晩成種のみの防除 >>スミレックス水和剤 1000倍+マラソン乳剤 1000倍

no image

今日の作業

晴れ 風強すぎ,寒すぎ.干してあった大根が凍ってました. 水仕事キツイなぁ,ということで大根の収穫はお休みです. ・野菜の収穫 ハクサイを少し収穫. 気温が高めで推移したからか物が悪いか? 虫食い部分 …

no image

ナスの防除

晴れ ここにきてナス関連だけで時間がいっぱいいっぱい. まだ玉ねぎの播種ができてない.. ・ナスの防除 うどんこ病が拡大傾向にあるのでやっておくことに. うどんこ病対策でラリー水和剤. ウマ対策でハチ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除