曇り時々晴れ
先日収穫してみた人参は殆どが腐ってた。
とりあえず最初と2回目に播種した4畝はダメっぽい。
・冬野菜の防除
白菜とキャベツの防除をしておいた。
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+フェニックス顆粒水和剤 2000倍
投稿日:
曇り時々晴れ
先日収穫してみた人参は殆どが腐ってた。
とりあえず最初と2回目に播種した4畝はダメっぽい。
・冬野菜の防除
白菜とキャベツの防除をしておいた。
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+フェニックス顆粒水和剤 2000倍
執筆者:KOG
関連記事
どうも売れ行きがよろしくなくて年内に全部出すのは諦め. しょうがないので小さくて出せないものと年内に出さないものは頭を縛っておく事に. 回り見てると稲ワラで縛るのがデファクトスタンダードっぽいんだけど …
筑陽じゃないナスなんだけどね. 賀茂ナスと天狗ナスも当然誘引が必要なわけで. 筑陽同様に鉄パイプを挿してみたんだけど,コレって防風ネットの頑丈な支柱があるから番線が引っ張れるわけで・・ ぼんやり眺めな …
晴れ 10月上旬に播種した人参,トウ立ちしちゃってダメだった. トウ立ちしてなくても小さくて何ともならん感じなので全量廃棄することに決定. てことで,サクッと撤去して耕耘機でならしておいた. これでい …
曇り時々晴れ ・玉ねぎの防除 極早生のフォーカスを全て収穫したので残りの露地物を防除。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 ・メロンの定植準備 畝間130cm、長さ約8mで3 …