曇り時々晴れ
先日収穫してみた人参は殆どが腐ってた。
とりあえず最初と2回目に播種した4畝はダメっぽい。
・冬野菜の防除
白菜とキャベツの防除をしておいた。
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+フェニックス顆粒水和剤 2000倍
投稿日:
曇り時々晴れ
先日収穫してみた人参は殆どが腐ってた。
とりあえず最初と2回目に播種した4畝はダメっぽい。
・冬野菜の防除
白菜とキャベツの防除をしておいた。
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+フェニックス顆粒水和剤 2000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 田んぼにトラクター入れたりやること多い。 ・玉ねぎの防除 定期防除。 マッハはほぼ倒伏したので中晩成種のネオアースのみ。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍 +ホライズンドライフロアブル 25 …
晴れ ・種まき(ニンジン) 残ってた区画にニンジン(ベータリッチ)を株間6cmで20m8条播種. これまでベータリッチの播種は株間5cmでやってたけど種が足りるかどうか不安だったのでクリーンシーダの設 …
晴天. 黙々と・・ ・柿の防除 柿やっとかなあかんよなぁ,ってことで朝一で防除. 時期的に少し遅れたようで既に毛虫のような虫の食害にあってた.次回の防除は8月上旬あたりを予定. >>アドマイヤー水和剤 …
一部はちょっと成長しすぎだったカモ. 収穫したほうれん草は東洋種の「日本」と「次郎丸」 1回目は「日本」「次郎丸」「おかめ」の3種作ってみたけど時期的におかめは難しいかな?ってことで2回目は「日本」「 …