晴れ
・ナスの防除
定期防除でプレオ、トリフミン、ベンレート。
9月後半から木がどんどん枯れているので正直もうやめたい。
>>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍
>>ベンレート水和剤 2000倍
投稿日:
晴れ
・ナスの防除
定期防除でプレオ、トリフミン、ベンレート。
9月後半から木がどんどん枯れているので正直もうやめたい。
>>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍
>>ベンレート水和剤 2000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ナスの市場出荷は13日からにしようかなと. ということで,出荷前に褐色腐敗病対策しておくことにした. ・ナスの管理 防除前に脇芽と少し下葉を落とした. ・ナスの防除 一部にアブラムシがいてどっか …
うちの筑陽さんは今こんな感じ. 一番手が入ってるとこでもこのボサボサぶり.ダメだわ(;; ・整枝 遅めの始動ながら午前中に4時間耐久で整枝を決行. 今は又のあたりのワサワサを撤去することに集中してる. …
晴れ 夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった. 突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする. ・ナスの管理 1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷. あと, …