農薬散布履歴 野菜

キャベツと白菜の定植

投稿日:

曇り
台風明け。明日また雨予報なので急いで定植。

・キャベツと白菜の定植
約20mの畝にキャベツ(彩音)を株間30㎝2条1畝、株間30㎝1条1畝に定植。
約20mの畝に白菜(黄ごころ85)を株間38cm1条3畝に定植。

発芽率が悪かったので6畝用意したけど悪い苗も使って5畝がやっと。
キャベツと白菜の定植

定植前にプレバソンの潅注、オルトランの散布をした。
>>プレバソンフロアブル5 100倍+オルトラン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トーン終了

曇 今日でナスのトーンは終了. この時期,咲いた花が収穫できるまで約30日. 11月に1回切って出荷終了と思ってるのでこれ以降はやってもあまり意味がないかなと. ・ナスの防除 ウマとコナジラミ対策でハ …

no image

自然薯の種芋とか

もう始めなアカンかな?ってコトで冷蔵庫から出してきた. 腐ってるカモしれんと心配してたけど両方とも大丈夫ぽい. ちなみに品種は種芋が「夢とろろ」と「P16」の混合でムカゴが「夢とろろ」. とりあえず種 …

no image

ハクサイの管理

・防除 蛾の幼虫が大量に出てるのでコテツフロアブルを散布する事に. 見てたらアオムシもカナリ出始めてる様子.散布しながら見つけては捕殺. 来週晴れる日があったら次はアファームを散布しようかと. >>コ …

no image

筑陽の管理

ホルモン処理はやらない事にする. ・・というか,手が回らないので諦めた.もう一回はやっといた方がよさそうだけどホント手が回らない. すでに4番花以降が咲いてるので教科書的には問題ないんだけど・・ねぇ. …

no image

人参の播種

晴れ ・人参の播種 次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. 散水チューブは3本でそろそろ水圧の限界っぽい. 次回播種の時には最初に播種したとこのを撤去する …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除