育苗 農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ナスの防除など

投稿日:

雨のち曇り

・ナスの防除
定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。
雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。
>>アグリメック 660倍+フェニックス顆粒水和剤 2000倍
>>ガッテン乳剤 5000倍+カリグリーン水溶剤 800倍

・玉ねぎの播種
昨日と今日で玉ねぎ(マッハ)を200穴トレー24枚に播種した。

-育苗, 農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

とりあえずメモ ・農薬散布 とうもろこし,トマト,賀茂ナスを収穫してから農薬を散布. 今日使用した農薬はベンレート水和剤(2000倍希釈液)とマラソン乳剤(2000倍希釈液). 散布したのは「賀茂ナス …

no image

種まき

晴れ 少し早いけどナスの整枝は23日で終わりにした. ただ,夕方の潅水と9月末まではトーン処理もするので時間の余裕はあまり無いかなぁ.. ・種まき そろそろやっとかないとダメなので重い腰を上げた. 播 …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々曇り 前回やった草刈りのタイミングが早すぎたのでもう一度畦草刈ってきた. ・ナスの定植準備 週末定植予定なのでマルチに穴を開けてきた. 今年は苗の注文数が少ないので株間は85cm,90cm,9 …

no image

初物スイカ

晴れ ハウスで誘引栽培してた小玉スイカ. 最初の1個がそろそろ良さそうなので収穫してきた. 量ってみたら3.8Kgと小玉スイカにしては大きい. 1株で1個しか付けられなかったやつなので大きめに仕上がっ …

no image

小菊が開花してた

晴れ そういや玉ねぎ播種せなアカンね.忘れてた... ・小菊が開花してた 白いやつ(渚). 他に,黄色いの(やぶさめ?)が昼ごろ開花. 赤いの(シャガール)も2~3日のうちに開花しそう. ・ピーマンの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除