育苗 農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ナスの防除など

投稿日:

雨のち曇り

・ナスの防除
定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。
雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。
>>アグリメック 660倍+フェニックス顆粒水和剤 2000倍
>>ガッテン乳剤 5000倍+カリグリーン水溶剤 800倍

・玉ねぎの播種
昨日と今日で玉ねぎ(マッハ)を200穴トレー24枚に播種した。

-育苗, 農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

朝見に行ったら通路が冠水してたので午前中は入らない方がいいという判断をして撤収. ・整枝と誘引 0.5畝分整枝したところでスピードアップの為に整枝を捨てて誘引メインに変更. そこから1畝分誘引. ・追 …

no image

種まき

晴れのち曇 ・種まき 玉ねぎ(マッハ)をとりあえず200穴トレー5枚に播種. 2品種(マッハ,ネオアース)で20~25枚くらい播種する予定なので時間見つけて少しずつでも播種していきたいところ. ・ナス …

no image

むかごを入手

自然薯のむかごで品種は夢とろろ. 成りが悪くて不要になったむかごってコトで貰ってきた. 小さいけどコレ育てて種芋作れば来年は立派な自然薯ができるカモ?といった感じ. とりあえずトレーに育苗培土入れて播 …

no image

ダイコンの播種

晴れ 今朝のナス畑,最低気温が10度. ・ダイコンの播種 残ってた3畝に千都を播種してきた. 畝の長さは20mで株間15cm1条まき. 農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布. >>フォース粒剤 + …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 早生種のマッハが播種後52日くらいなので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で6畝分定植してきた. あと,殺虫剤はダイシストンとダイアジノンを散布. ただしダイシストンは途中で無 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除