雨のち晴れのち雨
防除したのに雨ってのはちょっと勘弁して欲しいところ。
・ナスの防除
定期防除でコテツ、アフェット、バリダシン。
ダニ剤も混ぜたかったけど我慢。
>>コテツフロアブル 2000倍+アフェットフロアブル 2000倍
>>バリダシン液剤5 500倍
投稿日:
雨のち晴れのち雨
防除したのに雨ってのはちょっと勘弁して欲しいところ。
・ナスの防除
定期防除でコテツ、アフェット、バリダシン。
ダニ剤も混ぜたかったけど我慢。
>>コテツフロアブル 2000倍+アフェットフロアブル 2000倍
>>バリダシン液剤5 500倍
執筆者:KOG
関連記事
曇り時々晴れ 雨量が多かったからダメだろうなとは思ってたけど,やっぱり玉ねぎ畑の通路は長靴が沈んだ. ただ畝面は何とかなりそうだったので妥協して定植を始める事に. ・玉ねぎの定植 雨後で土目は悪かった …
晴れ 明日から雨らしいので乾いてるうちにやっておくのがいいかなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらって通路シート,マルチ,潅水チューブを撤去してきた. まとまった時間がとれないので木の片付けは来月か来 …
晴天. ほ場A露地野菜畑の大部分に緑肥植物を播種したので8月~9月までは手を入れずに済む. 耕作放棄するようでなんだけど余裕が無くて手が入らない以上,これが一番いい方法だと考える. あと,ほ場Bのじゃ …
晴れのち雨 雨が降りそうだったのでナス部会の圃場巡回が終わってから急いで人参を播種。 何とか間に合ってよかった。 ・人参の播種 雨が降る前に4回目の播種をした。 畝間135cm6条で40m2畝。 播種 …