農薬散布履歴 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
ちょっと暑すぎる。

・ナスの防除
定期防除でアグリメック、マッチ、トリフミン。
予定より早いけど昨日、今日と高温だったので散水したら気温下がるやろか?とか。
>>アグリメック 660倍+マッチ乳剤 2000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 今年はマメに銅剤散布したけど一番果の多くは褐斑細菌でダメだった。 酷いとこは2番果までいっちゃってる。 ・ナスの防除 定期防除でコテツとベンレート。 >>コテツフロアブル 2000倍+ベンレート …

no image

今日の作業

曇り時々雨 それでも早めに出荷調整が終わったんだが再放送の水戸黄門が最終回とか. 今日は潅水する必要も無いし・・と,ついつい見てしまうわけです.ダメだねぇ. ・筑陽の収獲と出荷 昨晩の雨でナスが濡れて …

no image

今日の作業

イロイロ準備開始 ・賀茂ナスの整枝 ここんとこ収穫後の切り戻ししかしてなかったのでキチンと整枝する事に. 記憶をたどっても思い出せないくらい久しぶりだったんで枝がグチャグチャだた(--; ・農薬散布 …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々雨 雨降るかなぁ,降らないと思って作業してたのに.. ・ナスの定植準備 定植前の防除でプレバソンフロアブルの灌注処理. 1株あたり25mlを560本の苗にやっておきました. >>プレバソンフロ …

no image

追肥

晴れ 台風被害はさておき暦通りの管理はしておこうかと. ・追肥 秋冬作に使う肥料はできる限り発酵鶏糞を利用. 発酵鶏糞は肥料成分の含有バランスがいいので安城のJAで売ってるやつを使ってます. まずは最 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除