農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

ほ場の整備がメインだったな.

・イロイロ収穫
農薬散布することにしたんで一通り収穫してたんだけど・・
アンタホントにきゅうりですか?・・と.
きゅうり
いやマジ,デカスギ(--;

・農薬の散布
イロイロ考えたけど1種類の薬液では全作物をカバーできないので2種類の薬液を使うことにした.
薬液1.トレボン乳剤1000倍希釈+トップジンM水和剤1500倍希釈
(賀茂ナス,しし唐,ピーマン,きゅうり,オクラ,ユーストマ,レモン)
薬液2.マラソン乳剤2000倍希釈+トップジンM水和剤1500倍希釈
(すいか,小ギク,バラ,アスター,ダリア,その他の花)

・追肥
液肥(花工場500倍希釈)を賀茂ナス,すいか,トマト,小ギクに気持ち投入.
ホントは固形肥料入れたかったんだけど根性無くてムリだた(--;

・ほ場の整備
いくつかの作物が終わって空き地できて寂しくなってきたんだけど・・今,中途半端に手を出すのは中期的に見て効率良くないのでこのままガマンだなぁ,とか思いながら不要になったテグスを除去してみたり.
ホントは耕運機で耕したかったんだけど・・これまた根性無くてムリだた(--;

-, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

小菊のおかげでやろうと思ってたことできなかった(--; <<巡回メモ>> ・オクラが1本枯れてた(;; 定植したオクラん中で唯一の自家播種苗が枯れてた. 朝見た時,元気に見えたんで潅水しなかったんだけ …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ時々曇り ・玉ねぎの定植準備 1時間ほどマイクロスプリンクラーで潅水してみたんだけど,ちっとも土が湿らなかったので当面は散水チューブと併用することにした. 散水チューブだと20分もありゃよく湿る. …

no image

玉ねぎを収穫

晴れ 明日は久しぶりに直売所に野菜出すよ. ・玉ねぎを収穫 これは極早生白玉一号って品種. まだ倒伏してないので大きそうなのを選んでの収穫. 葉を少し残しての収穫,出荷調整してみたけど袋から飛び出すの …

no image

筑陽の管理

ホルモン処理はやらない事にする. ・・というか,手が回らないので諦めた.もう一回はやっといた方がよさそうだけどホント手が回らない. すでに4番花以降が咲いてるので教科書的には問題ないんだけど・・ねぇ. …

no image

今日の作業

ニンジンとハクサイを収穫してきた. ハクサイは頭を縛るのがメンドウなので年内に全部売り切りたい感じ. ・ハクサイの収穫 明日グリーンセンターに出そうかと思って20個収穫してきた. 20個あれば出荷調整 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除