農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

ほ場の整備がメインだったな.

・イロイロ収穫
農薬散布することにしたんで一通り収穫してたんだけど・・
アンタホントにきゅうりですか?・・と.
きゅうり
いやマジ,デカスギ(--;

・農薬の散布
イロイロ考えたけど1種類の薬液では全作物をカバーできないので2種類の薬液を使うことにした.
薬液1.トレボン乳剤1000倍希釈+トップジンM水和剤1500倍希釈
(賀茂ナス,しし唐,ピーマン,きゅうり,オクラ,ユーストマ,レモン)
薬液2.マラソン乳剤2000倍希釈+トップジンM水和剤1500倍希釈
(すいか,小ギク,バラ,アスター,ダリア,その他の花)

・追肥
液肥(花工場500倍希釈)を賀茂ナス,すいか,トマト,小ギクに気持ち投入.
ホントは固形肥料入れたかったんだけど根性無くてムリだた(--;

・ほ場の整備
いくつかの作物が終わって空き地できて寂しくなってきたんだけど・・今,中途半端に手を出すのは中期的に見て効率良くないのでこのままガマンだなぁ,とか思いながら不要になったテグスを除去してみたり.
ホントは耕運機で耕したかったんだけど・・これまた根性無くてムリだた(--;

-, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

いろいろ追肥

曇のち雨 予想外の降雨. 当日の天気予報くらいはもう少し精度あげて欲しいところ. ・玉ねぎの追肥 玉ねぎ1回目の追肥. 定植時期は違うけど3品種ともに同じタイミングで入れることにして発酵鶏糞を45Kg …

no image

野菜日誌

・ほうれん草 先週定植したほうれん草,なんとか枯れずに生き残ってたんだけど・・ 1つネキリムシにやられた(;; バラバラになってたんで掘ってみたら犯人を確認. 速攻で捕殺. ・いちご 少し大きくなって …

no image

コーンの管理

曇り時々雨 ホウキグサは売れないね. ・コーンの管理 まだ半分くらい雄穂が出てなかったけど4回目定植分を防除しておくことに. あと,追肥としてNK化成を1畝あたり約0.8Kg散布. >>デナポン粒剤5

no image

ダイコンの播種

今日播種したのは冬どり聖護院と耐病総太りの2品種. 40mの畝に聖護院は株間25cm1条を1畝,耐病総太りは株間20cm1条を2畝. 作業はこんな感じで. 農薬はキスジノミハムシ対策としてフォース粒剤 …

no image

メロンの管理

晴れ 少しボサボサになってたので手を入れた. 手を入れると言ってもザッと見て10節くらいまでの孫蔓を除去するのがメインだけど. 状況としては早くも2番目に定植したやつでも着果節あたりの孫蔓が伸びてきた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除