農薬散布履歴 野菜

ダイコンの播種

投稿日:

今日播種したのは冬どり聖護院と耐病総太りの2品種.
40mの畝に聖護院は株間25cm1条を1畝,耐病総太りは株間20cm1条を2畝.

作業はこんな感じで.
ダイコン

農薬はキスジノミハムシ対策としてフォース粒剤を使用.
出るのがわかっているので昨年農大で教えてもらった薬を使ってみることにした.
ただ,来年はネグサレタイジを早め多めに作って播種時の農薬は不使用で行きたいところ.

あと,耐病総太りは18ml入りを2袋買ったんだけど思ったより粒数が少ない.
1袋で2~3畝分あると思ってたのに2畝分も入ってなくて大誤算.追加で調達するか別の品種にするかで悩むところ.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほ場Aでゴソゴソと

午前中手伝ってくれたのでイロイロやってきた. ・生姜とサトイモの植え付け ハウスの中に放置してたら種がカラカラに乾燥しちゃってて大丈夫か?って感じだったけど植えてきた. 植えたのはサトイモ2Kgと生姜 …

no image

秋冬作も壊滅的

見たくなくても見なければいけない現実. ほ場Aの物置は側面が吹っ飛ばされて無残な姿. ま,物置は元々作り直す予定だったのでいいんだけどやり直しがきかないこいつらはどうしようもない.

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 まだ高温乾燥が続きそうなのでハダニ対策でダニサラバ. ウマとチョウ目対策でプレオ. 景気づけにファイトカル. 尻腐れか灰カビか..少量だけど継続的に出てる. 対策してるつもりだけど …

no image

ナスの防除

曇り時々晴れ 台風11号の被害は大した事なかったけどそれでもナスは傷ついた. ・ナスの防除 ハダニが出てるのでアグリメック. チョウ目は見ないけどそろそろ出始める時期なのでゼンターリ. うどん粉とすす …

no image

ナス苗届いた

晴れ ・ナスの防除 ナスの苗が届いたので箱から出してプレバソンを潅注. 25,26日に定植する予定. >>プレバソンフロアブル 100倍 ・メロンの定植 3月14日に播種したメロン(パンナ)を定植して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除