農薬散布履歴 野菜

ダイコンの播種

投稿日:

今日播種したのは冬どり聖護院と耐病総太りの2品種.
40mの畝に聖護院は株間25cm1条を1畝,耐病総太りは株間20cm1条を2畝.

作業はこんな感じで.
ダイコン

農薬はキスジノミハムシ対策としてフォース粒剤を使用.
出るのがわかっているので昨年農大で教えてもらった薬を使ってみることにした.
ただ,来年はネグサレタイジを早め多めに作って播種時の農薬は不使用で行きたいところ.

あと,耐病総太りは18ml入りを2袋買ったんだけど思ったより粒数が少ない.
1袋で2~3畝分あると思ってたのに2畝分も入ってなくて大誤算.追加で調達するか別の品種にするかで悩むところ.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

フルティカに実が付いた

花をトントンやりにいったら実が付いてるじゃん・・と. 祖母に教えられてトマトトーン買いに行ったんだけど使う前に実が付いちゃったわ. あと何日で食えるんだろうか? 楽しみだわ

no image

自然薯の観察日記

井戸掘りのついでに少し手を入れてきたんだが・・ ムカゴは全滅ぽい.そろそろネット要るかなぁ?とか思ってネット用意してたのに一本もツルを確認できなかった(;; てことで,自然薯(夢とろろの種芋分)用のネ …

no image

片付け

晴れ 雨が降る前に機械でやる作業優先. ということで,白菜とブロッコリーが終わった圃場にトラクター入れて片付け. ついでに田んぼにもトラクター入れて稲作のための土作り. あと,とうもろこしを定植するた …

no image

スイカとメロンの管理

晴れ 気温25度超.暑いので潅水がメインの仕事. ・スイカとメロンの管理 ダイアキャップからはみ出してきてたので最初に定植したものだけ手を入れる事に. メロンは例年通り2蔓仕立て. スイカは3蔓仕立て …

no image

中古パレット調達

晴れ ほぼ無風.絶好の防除日和! ..だけど,風がないから切干大根が乾かない(--; ・資材調達 中古のプラスチックパレットを調達. ブロックと木材でスペース作るよりパレットの方が手っ取り早いと気付い …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除