野菜

メロンの管理

投稿日:

晴れ

少しボサボサになってたので手を入れた.
手を入れると言ってもザッと見て10節くらいまでの孫蔓を除去するのがメインだけど.

状況としては早くも2番目に定植したやつでも着果節あたりの孫蔓が伸びてきた感じ.
正直なところ月末辺りから咲いて欲しいんだけど来週には咲き始めてしまいそう.
パンナ

あと,最初に定植したやつで番線の上まで伸びたものは摘芯しておいた.
節数は数えてないけど地上から2m近くまで伸びりゃ24~25節はあるだろうからいいのではないかと.
パンナ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの収穫

晴れのち曇り 今年のメロンはダメダメ. >育苗の失敗で初期から生育不良. >受粉がうまくいかなくて着果失敗. >果実の誘引がいい加減で紐が解けて落っこちてダメになるのが多々. >先日の台風の時にハウス …

no image

キャベツの定植準備

晴れ ・キャベツの定植準備 人参が1畝終わったので片付けて発酵鶏糞を15Kg散布. 耕耘機でたがやしてから長さ約40m,畝間120cmで1畝作ってきた.

no image

中玉トマトの定植

晴れ時々曇り ・野菜苗の定植 2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった. ということで,重い腰を上げて定植. 定植したのは3株で株間は40cm. あとから播種した2~3株を …

no image

防除

曇り時々晴れ 高いから使いたくなかったけど我慢できずガッテン買いに行くなど. 聞こえる範囲での評価は高い.価格も高いけど. ・ナスの防除 うどん粉対策でガッテン,ハチハチ. チョウ目対策でゼンターリ …

no image

今日の作業

帰ったら育苗中のキャベツの苗が萎れてた(;; 慌てて潅水したけど生き残ってくれるだろうか?週末定植予定だというのに・・ ・キャベツの定植 キャベツの苗も頂いたので定植. 頂いたのは品種忘れたけど播種2 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除