野菜 露地ナス

超肉体労働

投稿日:

晴れ
久しぶりにガッツリ肉体労働した。腰痛い。

・キャベツの定植準備
人参が終わったところに苦土石灰20Kg、消石灰40Kg、発酵鶏糞60Kgを散布。
キャベツを定植するための畝を長さ40m、株間135cmで4畝作ってきた。
キャベツの畝

・ナス畑の基肥施肥
少し時間があったのでカニガラ135Kg、BMようりん100Kgの散布だけしてきた。
毎年入れていた苦土入りかきがら君が販売終了らしいので今年はカニガラに変更しました。
ただ、価格が倍以上もするので来年どうするかは検討事項。

-野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

待望の雨は降ったけど・・ ・惨劇の片付け 嵐のような突風が吹いたらしく帰宅したらとんでもないことになってた(;; ・パイプハウスの修理 劣化したビニールがボロボロと崩れてた(;; 古いビニールだったん …

no image

今日の作業

耕運機大活躍の一日だた. ・ソラマメの定植準備 まだ播種すらしてないんだけど耕運機持っていったんでついでにやってきた. 畝の広さは1m*5mくらい.ソラマメは肥料をホトンド必要としないらしいので醗酵け …

no image

レモンの苗を植樹してみた

レモンがどーしても欲しくなったのでJAで苗を購入. あとは場所決めて,穴掘って埋めて完了.みたいな. 元肥として牛糞堆肥・腐葉土・油かすを混ぜたものを少しだけ入れてみた. 柑橘系は植えてから4年くらい …

no image

コーンの現状

晴れ 暑い. 農作業の谷間になってるので各所物置の片付けをするなど. ・コーンの管理 不織布の破損が激しいし少し狭く感じてきたので最初に定植した畝のみトンネルを撤去してきた. 今のところ順調そう. た …

no image

ナスの防除

曇りのち雨 防除直後から雨. 雨降るの承知でやったとはいえガッカリである. ・ナスの防除 総合予防防除. 殺虫剤はコテツ. 殺菌剤はアフェットとバリダシン. あと,おまじないでファイトカル. >>コテ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除