育苗 農薬散布履歴 野菜

ナスの防除

投稿日:

曇りのち雨
防除直後から雨.
雨降るの承知でやったとはいえガッカリである.

・ナスの防除
総合予防防除.
殺虫剤はコテツ.
殺菌剤はアフェットとバリダシン.
あと,おまじないでファイトカル.
>>コテツフロアブル 2000倍+アフェットフロアブル 2000倍
>>バリダシン液剤5 500倍+ファイトカル 1000倍

・白菜の播種
白菜(黄ごころ85)を128穴トレーに5枚.
これで白菜の播種は終わり.

当初4枚の予定だったけど5枚に播種してた.
ま,成苗率低いといかんし余裕見て15枚でもOKかなと.

-育苗, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

きゅうりが開花

5/23にきゅうりが開花. つるも伸びてきてきゅうりネットもサマになってきた感じ.

no image

欠席者増える

雨のち晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 雨の影響もあるかもしれんけど出荷しない欠席者が結構いた. うちも収量全然無いし,様子見ながら飛ばし飛ばしの収穫にしていこうかなぁ... ・玉ねぎの播種 ネオアー …

no image

発芽を確認

晴れ 左手が痛い.握力がないというか力が入らない. ・バーベナ 数本だけど発芽を確認. 発芽までの日数は去年とだいたい同じなので順調なんだと思う. ・ナス畑の整備 ホームセンターへ部品の調達に行ったけ …

no image

ほうれん草の定植

育苗実験でまいてたおかめが枯れてきたのでダメもとで定植することに. 正月菜のときは育苗ポットに充分根が張ってたけどおかめは今ひとつ. うまくつくだろうか?

no image

今日の作業

やる事無いようで有るのな・・ ・農薬散布 小ギクの親株は防除しといた方がよさげなので農薬散布しておいた. >>スミチオン乳剤 1000倍希釈 (小ギク,花の苗,バラ,その他花き) ・今日のほ場 相変わ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除