育苗 農薬散布履歴 野菜

ナスの防除

投稿日:

曇りのち雨
防除直後から雨.
雨降るの承知でやったとはいえガッカリである.

・ナスの防除
総合予防防除.
殺虫剤はコテツ.
殺菌剤はアフェットとバリダシン.
あと,おまじないでファイトカル.
>>コテツフロアブル 2000倍+アフェットフロアブル 2000倍
>>バリダシン液剤5 500倍+ファイトカル 1000倍

・白菜の播種
白菜(黄ごころ85)を128穴トレーに5枚.
これで白菜の播種は終わり.

当初4枚の予定だったけど5枚に播種してた.
ま,成苗率低いといかんし余裕見て15枚でもOKかなと.

-育苗, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種

曇り時々雨 ・玉ねぎの播種 極早生種のフォーカスを200穴トレー15枚に播種した。

no image

今日の作業

ニンジン見に行ったけどまだ発芽してなかった. ダメなのか?(--; ・キャベツの育苗 今朝みたら双葉がちらほらしてたので,防虫ネットのスペースに移動させておいた. 見たトコ半数以上はOKそうな感じだけ …

no image

スイートコーンを処分

朝スイートコーンを採ってきたんだけど物が悪く売り物にならない. しょうがないのでコーチンのエサにすっか・・と実だけ包丁で落として干すことにした. 切干大根同様,そのまま干すより一度水洗いした方がキレイ …

no image

今日の作業

晴れ. 久しぶりの晴天.待ちに待った防除日和. んでも防除したら気が抜けたので今日は筑陽には近づけなかった・・. ・野菜の収獲 防除中,母にピーマンと天狗ナスを収獲しておいてもらう. ちなみに賀茂ナス …

no image

マルチしてきた

晴れのち雨 今回は雨量が多そうだしドロドロになる前にやっといた方がいいかなとコーンを定植する畝にマルチしてきた. あと,風も強く吹きそうなのでざっと鉄パイプ置いた. これで大丈夫だろうか?

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除