野菜

今日の作業

投稿日:

収穫しただけだな.
かんけーねーけど少し乾きすぎてるんで雨降ってくれんかなぁ・・

・しし唐の剪定
少し放置しすぎてたので,大きくなりすぎた実と下の方のわき芽を落としておいた.

>>巡回メモ
・トマトはダメっぽい
黄化葉巻病になった株,下の方に出てきたわき目もそれっぽい症状.
隣の株はまだ発病してないようなので除去するべきか悩み中.

・オクラは虫害
カメムシの吸害とアゲハチョウの幼虫ぽいヤツが数匹葉っぱ食ってやがったので捕殺.

・自然薯(ムカゴ)
見に行ったけどまだ出てなかった模様.行ったついでに潅水してきたけどダメなんかなぁ・・

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

なかなかまとまった時間が割けない・・ ・トウモロコシの片付け続き 全部の株を引き抜いて防鳥ネットを撤収するトコまで終了. あとは時間見つけて石灰まいて耕運機で耕したいトコロ. ・賀茂ナスの収穫 少し整 …

no image

ニンジンの観察日記

丸一日雨が降らなかったのでニンジンの潅水しに離れたほ場へ. ひょっとしたら発芽してるかなぁ・・と思ったけど発芽してるのは雑草だけ(--; 今の気温だと週末あたりには発芽してくれると思うけど,どうだろう …

no image

玉ねぎの管理

晴れのち曇り 少し時間があったのでマキの木を剪定しといた。 年内にカキも剪定してしまいたいところ。 ・玉ねぎの管理 毎年この時期にやってるようなので追肥として発酵鶏糞60Kgを散布してきた。

no image

ブロッコリーの定植

雨のち晴れ ブロッコリーの株間. 去年は40cmくらいだった気がするけど,以前40cmじゃ狭いよと助言受けた記憶があって広くした. ただ,詳細忘れたのでとりあえず45cmにしてみた. ・ブロッコリーの …

no image

今日の作業

気になってたところをサラッと. ・きゅうりの剪定 実が大きくならんのだよね・・ 放置しっぱなしなのが良くないのカモ?ってことで,根元の方の葉っぱと余分と思われる側枝を除去してスッキリさせてみた. ・メ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除