農薬散布履歴 野菜

ナス(賀茂,天狗)の管理

投稿日:

筑陽の管理に疲れて現実逃避モード炸裂!
とはいえコイツラもナスだけど(--;
ただ,筑陽と違ってゴールが見えるからやってても苦は無い感じだわ.

・防除
筑陽で薬剤が余ったのでついでに.
>>ランマンフロアブル 2000倍希釈+スタークル顆粒水溶剤 2000倍希釈 10リッター

・追肥
IBS1号を株元に一つまみ散布.
肥料が少ないのか木が弱いんだよねぇ・・.緩行性のIBSより即効性のをやった方が良かったかなぁ・・.

・誘引と整枝
両者とも果実が重いのでちゃんと誘引しといた方がいいかなぁ・・と.
整枝は誘引したついでにやっておいた.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

妥協. ・防除 オオタバコガが現れた!どうする? >逃げる >戦う ってことで,薬まくよ. 雨上がり,うまく薬がつくか不安ではあるが今日やらなきゃやれる日が無い(;; >>スピノエース顆粒水和剤 50 …

no image

種まき

曇後雨 台風17号..... 被害がなければいいんだけど.. ・種まき 玉ねぎ(ネオアース)を200穴トレー12枚に播種. これで玉ねぎの播種は終了.

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 風強い.天気予報によると明日も風強い. ・ナスの観察 営農と普及課の人が来てくれたんで調子の悪いやつを見てもらう. 原因よくわかんないけど気になるのは植え替えた方が確実じゃないかな?って感じぽい …

no image

野菜の管理

晴れ やる事が多くなってきた. ・玉ねぎの管理 明日コンテナで運ぶ前に収穫して並べておこうと思ったけどまだ小さいので少しだけやって中止. 表土は乾いてたけど根域には水分があるようなのでギリギリまで成長 …

no image

今日の作業

雨,もったなぁ・・と. ・ストチュウの散布 ストチュウ300倍希釈液をハウスのスイカとメロンとトマトに散布. ・短形自然薯は順調ぽい 雨が降ってなかったので様子見に行ったら何本かはつるが1メートルくら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除