農薬散布履歴 野菜 雑記

白菜の定植準備

投稿日:

晴れ
ナス収穫したけど少なかったので気分転換にガッツリ時間割いて穴掘りするなど.

・白菜の定植準備
明日定植しようと思うのでプレバソンの潅注をしておいた.
>>プレバソンフロアブル 100倍

・圃場整備
VU100の塩ビパイプとU字溝を買ってきて裏の畑の排水対策をした.
何というか塩ビパイプもデカイ径のは高いね.気分転換できたけど諭吉吹っ飛んでった.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ ・秋冬野菜の防除 ちょっと期間があいたけど定期防除. まだ温度があるので効くやつをということでアファーム. あと,白菜は軟腐病が広がってるので気休めでバリダシンを入れた. >>アファーム乳剤 2 …

no image

クラッシュ

晴れ ボールバルブがクラッシュ! 畑に行ったら呼び径40と25の2個が破裂していました. 原因は凍結っぽいです. 調べたらボールバルブは凍結に弱いそうで.. バルブ内に入った水が凍結して膨張,それによ …

no image

ほうれん草の播種

ほうれん草(次郎丸)を播種. 直播の筋蒔きにした. 種は去年の種が残ってたんでソレを使用. 水につけたまま二晩冷蔵庫で寝かせてみたけど,うまく発芽するだろか?

no image

白菜の管理

晴れ おそらく今年も年末年始は供給過剰なんだろうな..ということで. ・白菜の管理 もう追肥も防除もしないので一部に不織布でトンネルをしてきた. 物置に入ってた資材だけでやったのでカバーできたのは3列 …

no image

今日の作業

晴れ あれ?仕事..してない? ホントは花の種を播種しようと思ったんだけど,週明けから気温が上昇するみたいなので中止. 今日みたいな冷え込みが来たら播種しても動かないだろうし. ってことで,切干の加工 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除